イスラエルの話題です
・local star
イスラエルのハイファ地区に、新しく体操用の体育館ができることになりましたこれは市長と(たぶん)体操連盟会長の会談で決まったもので、同時に体操チームを2つ始動させるということです。
イスラエルでは、サッカー、バスケ、セーリング、陸上競技が盛んなのだそうです。新体操も強いので、「体育館」といってもアゼルバイジャンのように新体操がメインになる可能性があるかもしれません
----------
体操では何といってもシャティロフですよね。ネタニヤフ首相の名前はよく聞きます。言語はヘブライ語。アラビア語同様、右から左へ書きます。
・イスラエル体操連盟
わりとどうでもいいニュースです
・Inside the Games
20日に発表される2016年リオ五輪のマスコットが、発表後に過去のマスコットたちとご対面するそうです。メンバーは・・・
ミーシャ(1980年モスクワ)
アテナ(2004年アテネ)
福牛楽楽(2008年北京パラリンピック)
ウェンロックとマンデビル(2012年ロンドン)
ぶっちゃけた話、これらの「着ぐるみ」がリオで顔を揃える、ということだと思われます。
----------
リオ五輪のマスコットには、「タマリン」というサルが有力視されています。サッカーW杯のマスコット「フレコ」(アルマジロ、私は今初めてこれの存在を知りました
)が失敗に終わったとされるだけに、注目が集まっているもよう。
ミーシャがだんトツに古いのに顔を見せているということは、それだけ人々の記憶に残っているのでしょうかね?