来年の世界選手権(2022年10月29日~11月6日・リバプール)の大会アンバサダーに、エリザベス・トウェドル(35)とマックス・ウィットロック(28)が決まりました
・英国体操連盟
ともにリバプールとのつながりや思い出を語るとともに、「誇りに思う」などと述べています。2人ともリバプールの出身ではありません。
トウェドルは2013年に引退しています。
<今後の世界選手権>
2021年 北九州
2022年 リバプール
2023年 アントワープ
----------
あと1年半以上あるから大丈夫と高をくくっているでしょうが、はたしてそうでしょうか?英国の新型コロナ感染状況
すでに1200万人以上がワクチンを接種。1日当たりの死者はなかなか減りません。人口は日本の約半分、同じ島国、など比較しやすいとされる国。
英国 日本
感染者累計 約 2,972,000人 約 407,000人
治療中(感染中) 約 1,874,000人 約 31,500人
死者累計 約 114,000人 約 6,500人
新規感染者 約 12,400人 約 1,800人
人口 約 6千8百万人 約 1億3千万人
ワクチン接種を視察するジョンソン首相。めっちゃ真剣に見てます・・・国民には国内移動の制限を強いておいて、自身は先日スコットランドに視察に出かけて非難を浴びました。
・Newsweek
アルチュール・ノリー・マリアーノ(ブラジル・27)の自宅から盗まれたメダル類が、無事戻りました
・globo
匿名の通報によりどこかのゴミ捨て場で発見されたもの。5日に2人組の強盗が押し入り、メダル15個その他を盗みましたが、すべて戻ったとしています。マリアーノはメダルを受け取り、SNSで警察や関係者に感謝の気持ちを伝えました
。メダル類とともに強盗のうちの1人が書いたと思われる「手紙」が入っていて、謝罪の言葉と、「メダルは全部きれいにした」などと書かれていたそうです
。
犯人はつかまっていませんが、警察は監視カメラの映像などをもとに捜査を続けるということです。
選手にとっては貴重なものでも、売るに売れず、金銭的価値もさほどないため、そっと返したのかなという気がします・・・
欧州選手権(4月21日~25日・バーゼル)は、無観客で開催されることが決定しました
・欧州体操(European Gymnastics)
・大会サイト
関係者は「非常に残念だが、皆の健康が第一」などと話しています。当初、
1. 無観客で開催
2. 千人まで観客を入れる
のどちらかの案になると報じられていました。なお発売済みのチケットは払い戻されるそうです。
別の関係者によりますと、スイスはアルペンスキーのW杯大会(1月22日~24日・クラン=モンタナ)を開催しており、新型コロナ禍でも大きな国際スポーツ大会をおこなえることは実証済みだとしています(スキーの大会は無観客でした)
12月の欧州選手権(メルシン)を欠場した強豪国もエントリー。今のところ辞退する国は出ていないもようです。