goo blog サービス終了のお知らせ 

今日こんなことが

山根一郎の極私的近況・雑感です。職場と実家以外はたいていソロ活です。

賀状書き

2007年12月26日 | 歳時
25日は近所での買い物と賀状書きですごした。
それにしても賀状書きって面倒。
あまりに面倒なので出す予定の全部は書かず、第一便分だけにして止めた。

最近はパソコンで両面とも印刷で済ませる人が多いが、そこまで自動化すると、かえって大量の賀状を出すこと自体が無意味に思えてくるはず。
実際そう思っている人が多いようで、印刷が手軽になったのに逆に流通枚数が減少してきている。

私自身は、裏面の定型文と自分の住所氏名は印刷だが、相手の住所氏名は肉筆にしている。
それに裏面には一筆書き加えるようスペースをとっている。
でもこの一筆に苦労する。
一人一人違えたいが、うんうんうなって悩んだ揚げ句は、「お元気ですか?」「ご無沙汰しています」などの凡庸な文句で落ち着いてしまう。

それに、こちらから事前に出すかどうか迷う境界線上の相手というのも困る。
できるだけ減らしたい方針があるのだが、でも失礼になるのも気が引ける。

とにかく、両面印刷だけで内容も情報量ゼロの100%義理の賀状は、お互いやめにしたい(あと日頃顔を合せている職場の相手も不要でしょ)。
でも年に一度は消息を知りたい相手もいる。
そのような相手だけに絞りたいものだ。