クリスマスの今日は、家にいてクリスマスソングをかけながら、賀状書き。
クリスマス・正月統一論を唱える私としては、至極整合的な行為だが、気分的にはまだ違和感はある。
夜は、われわれの小イエス、甥っ子柊聖(しゅうせい)
の6歳の誕生会。
もちろん12月25日生れ。
メインディッシュは柊ちゃんの大好物で彼の母(小マリア?)手作りの大餃子群(80個!実は全員の大好物)。
他は春雨サラダにベトナム春巻きと至って東洋風。
今日のケーキは、クリスマス用ではなく誕生日用の”まある”(店名)のショートケーキ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0f/6eaef8e1be5b46b8c8f718f6095ea949.jpg)
私からのプレゼント
は、『くらべる図鑑』(小学館)。
今人気というので私自身が興味があり、しかもちょうど柊ちゃんも欲しがっていたもの。
どうせなら、オモチャ類よりはこういうものをあげたい。
クリスマス・正月統一論を唱える私としては、至極整合的な行為だが、気分的にはまだ違和感はある。
夜は、われわれの小イエス、甥っ子柊聖(しゅうせい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_hiiragi.gif)
もちろん12月25日生れ。
メインディッシュは柊ちゃんの大好物で彼の母(小マリア?)手作りの大餃子群(80個!実は全員の大好物)。
他は春雨サラダにベトナム春巻きと至って東洋風。
今日のケーキは、クリスマス用ではなく誕生日用の”まある”(店名)のショートケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0f/6eaef8e1be5b46b8c8f718f6095ea949.jpg)
私からのプレゼント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
今人気というので私自身が興味があり、しかもちょうど柊ちゃんも欲しがっていたもの。
どうせなら、オモチャ類よりはこういうものをあげたい。