私にとっての仕事始めの今日、2週間ぶりに名古屋に戻る。
長期に名古屋宅を空ける時は、車のバッテリのマイナス側を外して帰るのだが、
今回はそれをやり忘れて帰省したので、心配だったが、エンジンはなんとかかかった(若干ヘタレ気味だった)。
軽く会議をこなして、あとは研究室内での雑用を済ませ、来年度の卒論ゼミの希望者の面談を受ける。
暗くなったので帰ろうとしたら、キーケース(研究室と車と家の鍵が入っている)が見当たらない。
何も考えずにポイと置いてしまうと、研究室内では探すのがたいへん。
なかなか見つからないので、ポイと置いた下のゴミ箱に入ったかも。
そしてそのゴミ箱は会議中に廊下に出しておいて、空にしてもらっていた。
急いで、管理人室に行って、事情を話し、ゴミ集積所に行き、ゴミをあさる。
見当たらないので、また研究室に戻り、再び探す。
そうしたら、書類の下にあった。
鍵のある平凡な生活のありがたみを痛感したひととき。
無事、自宅に帰り、シャワーを浴びて、体重計に乗る。
正月太りしていると思ったら、ちっとも増えていなかった。
あれほどお節をばくばく食べたのだが、お節の素材ってカロリーは低い。
やはり餅を控えめにしたためだろう。
というわけで、正月前と変わらない状況で新年の再出発。