
週末、桜は各所で見頃だった。

テニススクールへの通学途上、途中の桜の木という木すべてが桃白色。
通学路の雰囲気を一変させていた。

桜花の力ってとんでもない。
そんなことを再認識した。
東京周辺の桜の見所をチェックしていたら、桜咲く地のさくら祭はほぼ全て4/3(日)だった。
開花は早かったが花冷えの日が続き、まつりの日程に合わせたかのような見事なタイミングで見頃を迎えた。
関係者の皆さん、よかったですなあ。

この日程を決めるのって誰なんだろう。
うまいもんだ。

土曜、日曜とスッキリ晴れとはいかなかったけど、みんなお花見とお祭りを楽しめたのでは。
私は桜の花見は通学時の道草で楽しみ、もう一日は桜以外のお花見に少し遠出した。
先週行っとけばよかったカタクリを見に、山の方へ。
その話題は次回記事にて。