お休みの日の工場地帯はガランとしている。
平日に来たことがあるわけではないが、これだけ広い道路を設けてるんだから、その交通量はすごいのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e4/2e99b8ccbe4d0cb902f4ed9a172d92ed.jpg)
その道をたまーに軽トラや商用車やトラックが走り抜けていくだけ。
それでも工場は稼働していて、中から重々しい音が聞こえてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8b/55560f4cf837d61a3f114d201437b54f.jpg)
工場の佇まいなんかを撮影しつつ海の方へ。
赤白の煙突から白煙が立ち上り、配管が壁を這う重々しい工業地帯が広がっていないかと思ったが、そんな施設はもっと沖の方にあるようで、海から奥まったこの辺りはトタン壁の普通の工場や倉庫がほとんど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/22/7f0fc4bd5cb72ff2e2cd43adff612c2c.jpg)
それでも見慣れぬ景色を楽しみつつ、入江の向こう側へと歩いた。
用途のよく分からない船着場があって、小さめの船が繋がれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4f/a247afc1f5b58e56b4f4d02871772faf.jpg)
その時はしっかり観察したわけでないので記憶が定かでないが、あれらは漁船だったのだろうか。
それともプレジャーボートとかいうやつか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/aa/50da017f2f94d0f8b759d48f85281b3e.jpg)
丸亀へ行く船があると看板が立っていたが今も運航しているのだろうか。
平日に来たことがあるわけではないが、これだけ広い道路を設けてるんだから、その交通量はすごいのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e4/2e99b8ccbe4d0cb902f4ed9a172d92ed.jpg)
その道をたまーに軽トラや商用車やトラックが走り抜けていくだけ。
それでも工場は稼働していて、中から重々しい音が聞こえてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8b/55560f4cf837d61a3f114d201437b54f.jpg)
工場の佇まいなんかを撮影しつつ海の方へ。
赤白の煙突から白煙が立ち上り、配管が壁を這う重々しい工業地帯が広がっていないかと思ったが、そんな施設はもっと沖の方にあるようで、海から奥まったこの辺りはトタン壁の普通の工場や倉庫がほとんど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/22/7f0fc4bd5cb72ff2e2cd43adff612c2c.jpg)
それでも見慣れぬ景色を楽しみつつ、入江の向こう側へと歩いた。
用途のよく分からない船着場があって、小さめの船が繋がれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4f/a247afc1f5b58e56b4f4d02871772faf.jpg)
その時はしっかり観察したわけでないので記憶が定かでないが、あれらは漁船だったのだろうか。
それともプレジャーボートとかいうやつか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/aa/50da017f2f94d0f8b759d48f85281b3e.jpg)
丸亀へ行く船があると看板が立っていたが今も運航しているのだろうか。