goo blog サービス終了のお知らせ 

視力は悪くても気にならない不思議

2021-10-09 17:40:05 | Weblog
人間ドックの結果が送られてきたので感想を記録しておく。
肝機能でひとつC判定、その他いくつかB判定で、数値の上下はあるがほぼ昨年の結果と変わらず。
休肝日を4日にして長く経つが、肝機能は回復せず。
昔、飲む量を減らすのも大事だが、全く飲まない日を作るようにするのがいいと聞いたので休肝日を増やしてきたが、飲む日は量の加減をしないからなあ。
飲み出して途中で止めるなんて芸当はできないことは分かっているから、アルコール摂取の総量を減らすには飲まない日を増やすしかない。
まあ、現状維持だから危機感は湧かず、このまま様子見することになるわけだ。

気になるのはA判定項目。
問題なしの範囲内なのだが、年々少しづつ数値が悪くなる対象がいくつかある。
一番気になるのは聴力で、この2年で明らかに下がっている。
このまま聞こえにくくなっていくのか。
加齢故の衰えとは分かっているが、寂しいものである。
酒を飲むから等、身体に負荷をかけてるから悪くなる数値は改善の余地ありだが(改善する気はないから意味ないが)、何もしていないのに数値が悪くなるものは改善のしようがない。
もうそれが限界値。
基本的性能が劣化しているということで、それが標準値以下となるといい気はしない。
聴力なんて鍛えようがないもんな。