このところずっと寒さがきびしい。
コートにマフラーに手袋と、最重装備で通勤する毎日だ。
これに耳当てしてぱっちを履いたら、冬山装備とさして変わりがない。
風が冷たいと震えるしかないが、風が無ければ意外と耐えれる。
いや、反対に好ましく感じることも。
じっとしていたらダメだけど、歩いていれば徐々に身体の熱量が寒さに対抗してくれる。
そんな時、動かないシンと凍えた空気を裂いて歩けば、きりりと気分は引き締まり、冬もいいではないかと思わせる。
冬の日は短い。
通勤時間帯に日の出を迎える。
水色の空の下、建物の間の通りを見透かせば、地平近くの空は薄紅に色を移す。
マンションの白い壁はまだ見えぬ朝陽が下から照らし、上階から赤みがかったオレンジ色に染められていく。
ふむ。
街の風景も結構いける。
冬はお天気良い日が続くから、ほぼ毎朝そんな環境に身を置ける。
夏の日の早朝、山の上にいるかの如き感慨に耽り、背を丸めて苦手な寒さを煙に巻いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c7/c2a6839810e07f75000ee8efc9bd7500.jpg)
コートにマフラーに手袋と、最重装備で通勤する毎日だ。
これに耳当てしてぱっちを履いたら、冬山装備とさして変わりがない。
風が冷たいと震えるしかないが、風が無ければ意外と耐えれる。
いや、反対に好ましく感じることも。
じっとしていたらダメだけど、歩いていれば徐々に身体の熱量が寒さに対抗してくれる。
そんな時、動かないシンと凍えた空気を裂いて歩けば、きりりと気分は引き締まり、冬もいいではないかと思わせる。
冬の日は短い。
通勤時間帯に日の出を迎える。
水色の空の下、建物の間の通りを見透かせば、地平近くの空は薄紅に色を移す。
マンションの白い壁はまだ見えぬ朝陽が下から照らし、上階から赤みがかったオレンジ色に染められていく。
ふむ。
街の風景も結構いける。
冬はお天気良い日が続くから、ほぼ毎朝そんな環境に身を置ける。
夏の日の早朝、山の上にいるかの如き感慨に耽り、背を丸めて苦手な寒さを煙に巻いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c7/c2a6839810e07f75000ee8efc9bd7500.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます