goo blog サービス終了のお知らせ 

世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

アンノーン10周年パーティー!

2009年09月10日 06時47分29秒 | マグロ君の【正体】は?

アンノーンの10周年パーティーに御呼ばれしました~



アンノーンって?知らない?

マグロ君がメッサ紹介したショットバーでんがな~

知らない人は もぐりです!

こんな感じの店です!

聖蹟桜ヶ丘にある本格的なバーですよ~

このお店が開店10周年を迎えたのです!
いや~めでたい!


店主恭子さんの師匠であります、銀座のBar MORI(モウリバー)の店主毛利さんも

いらっしゃってました~

バーテンダー業界では神様の様な存在の方なんですよ~

その神様のご挨拶から始まったこの会・・・・


ものごっつーたくさんの方がいらっしゃってました~百数十名!

聖蹟桜ヶ丘のとある店を貸しきって、行われたのですが・・・いっぱいです!





皆さん正装や~マグロ君・・・ジーパンで行ってもうた!
K・Yで~すまん!


食事はこんな感じ~立食です~


色んなイベントも用意されており~まずは、店主恭子さんの甥っ子さんと

そのお友達によるライブ~~~~~~~~~~ラップ?ソウル?

なかなか良かった!


続きまして~

バーテンダーの神様「毛利さん」がマティーニを振舞ってくれました~

銀座の味が聖跡で味わえる~こんなに贅沢でありがたいイベントはありません!


これが~MORI Barのマティーニだ~感激や~

しかし・・・マグロ君、この日、車で参加!呑めず!
ふたたび~K・Yで、スマン!

なんで電車で行かんかったんや~一生の不覚や~

この後、毛利さんのオリジナルカクテル、ハバナマティーニ(ハバティーニ)も

作ってくれました~呑めず!怨みます!


そして~プロのミュージシャン板東道生さんによるライブも~

なんと、アンノーンの為に、この日の為に~作ったオリジナルソングを

披露いただきました~え~歌やったよ!


この日は徳島からわざわざかけつけたとか~

恭子さんの交友関係の広さと、お店がどれだけ愛されているかを物語っています


〆は~恭子さんの「涙」!「涙」!のご挨拶。小松政夫風に~

いや~え~会でした!




お土産にいただいた、虎屋の紅白饅頭~!

アンノーン(お店)のマークが焼印されています!


そして~アンノーンオリジナルソング「夢日和」のCD!

板東道生さんは、徳島TVでレギュラー番組を持ってるらしい~

観た方、知ってる方は情報待ってます~









そして・・・この日、マグロ君が恭子さんにプレゼントしたワイン!

シャトーしか読めませんが・・・何か?

10周年という事で・・・10年前~1999年のワインです!

アンノーンの生まれ年のワインをプレゼント!

メッサ!お洒落!自画自賛!

今回の記事で一番アピールしたかったのは・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・ここ!なんです!実は~

我田引水!枝葉末節!本末転倒!焼肉定食



四字熟語で攻めてみましたが・・・使い方間違ごうてへん?















            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】