
経堂の美登利寿司(圓)に行ってきました~~

5年ほど前に豪徳寺の美登利寿司に行って以来~~久しぶりです~~

美登利寿司は穴子の一本にぎりで有名店になった店ですよね?


まずはビールで乾杯


成長!


圓・・・「えん」って読みます。

八王子の魚出汁ラーメンも同じ名前やったな~その店は・・・・・ここ!


里芋の煮っころがし~~~



地物のタコが出て~


お造り~~~


天然の真鯛~今の時期、桜鯛~~~


赤貝!


天然の平目~!


ふきの炊いたやつ!

子供の頃、嫌いでしたが・・・・最近、大好き!

年!でしょうか?


平貝~~上の黄色いのは・・柚子です!柚子塩でいただきました~


筍にワラビ~~~春ですね~~

子供の頃は、ワラビや土筆~~~よく採った~~~懐かしい~!


蛍烏賊の酢味噌和え!今が旬!

え~ちなみに・・・3月中旬の出来事です!いつもの如く


真サバの塩焼き~~~脂バッチシ~


穴子の白焼き~~~


そして・・・北海道名産!マグロ君の大好物~~~~

行者にんにく!別名、アイヌネギ

アイヌネギの話で盛り上がってたら・・・ご主人が「あるよ」~って出してくれました~


さ~何握ってもらおうかな~~?


まずは、赤身から~~~


コハダ~~~黄色いのは柚子です!


ミル貝~~~


めネギ~~~


お新香巻き~~


〆はいつもの通り・・・カンピョウ巻きをワサビきかせて!

これ食うと、その店のグレードや美味さがわかるようになって来ました!


・・・・で、この店どうかって?



思った以上に安かったし~~~そこそこ美味かった~~~


美登利寿司~~~一回、行っとかなね~~~有名店やし!

ここでマグロ君~鮨屋ランキング発表~~~!
え~このランキングは美味さもモチのロンですが・・・価格、値ごろ感も考慮されています!
美味しくても高すぎる店はランク外~~~



では・・・
第6位・・・・・鮨けん(六本木)

第5位・・・・・奈可田(銀座)

第4位・・・・・松栄(恵比寿)

第3位・・・・・きみすし(品川)

きみすしの記事はここ!とここ!

第2位・・・・・小山(八王子)

小山の記事はここ!とここ!

そして・・・栄えある第一位は・・・・・・・・



第1位・・・・すし昌(神田)

すし昌の記事は・・・・ここ!とここ!とここ!で~

東京限定の鮨屋ランキングです~マグロ君の独断と偏見ですので・・・許せ!




獄に咲く花

吉田松陰 生誕180年~~~~記念!






