世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

11月23日は「牡蠣の日」です!

2013年11月23日 08時26分48秒 | 今日は何の日?お魚編

牡蠣(カキ)


11月23日(祝)は「牡蠣(カキ)の日」です!

 この日は、古くは新嘗祭(にいなめさい)として収穫に感謝する日であり、現在は勤労感謝の日として

「勤労を尊び、生産を祝い、国民互いに感謝し合う」日であります。

グリコーゲンをはじめとする栄養分豊富なカキを多くの人に食べていただき、

日頃の勤労の疲れをいやしていただきたいという意味からこの日が牡蠣の日に~~~


       牡蠣のバター炒め




まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ






 また、カキの需要は、鍋物商材12月以降にピークを迎えることから、

この直前の祝日である勤労感謝の日にかぶせたと思われます。


商売上手!



       牡蠣の炙り にぎり鮨




とにかく牡蠣を食べて日頃の勤労の疲れを癒しましょう~~


土手鍋、バター炒め~牡蠣フライ!勿の論で・・・生でも・・・・



         牡蠣のどて鍋






昔、西洋では牡蠣の産地を戦争して取り合ったとか・・・・強兵の為!


それだけ、体に良い!滋養強壮に効くと言う事ですね~~




          牡蠣飯











いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ
















      




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】