世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

「松本ハイボール・バー」 松本

2022年10月15日 21時02分17秒 | ロシア・ブラジル・ペルーなど多国籍料理・バー・ダイニング 食べ歩き

 

 

噂の「驪山(れいざん)」にて~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

中華を堪能し~~~

 

 

メインバー・コートに来てみたら~~休み!!!

 

二人で二次会の店探し~~

 

 

ここにするか???

 

しかし~8時閉店!

 

昨年の夏の話ですが~

ここ松本は~この時期、何の宣言も出てないのですが・・

 

コロナ禍にて 自主閉店、時短営業している店多数~

 

県民性なのか??真面目!!

 

 

ここにしようか???

ここも閉店時間早し!

 

 

 

ここは~~やってるらしい~~

 

 

逆に~~ここしかない的な~~

「松本ハイボール・バー」です!

 

 

 

兎に角~~屋号のハイボールを呑もう~~

 

開いている店が少ない事もあり~大繁盛~~満席です!

 

 

 

 

何か?のフライをツマミに~~やってます!

 

 

 

 

ハイボールには~~追いウィスキーも出来る様で~~

二次会なんで~~濃い目でお願いいたします!!危険!

 

 

キャベツをどうにかした物で~~草補充~

 

 

 

 

追いウィスキー追加~~~~

 

どんどん濃くなり~~もはや原液~ロックです!↑

 

 

 

部屋に戻り~~デザート!! あんた食いすぎ

 

明日からまた一人~~

 

お付き合いいただいた方は、明日早朝から山登りらしい~~

信州は登山スポットでもあるとの事~~

良きご趣味です!!マグロ君には無理だけど・・・・

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


「驪山(れいざん)」 松本

2022年10月15日 18時01分00秒 | 中華料理・台湾料理 食べ歩き

 

 

観光莊にて~やなまぶし丼を堪能し~~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

スーパー銭湯でサウナに入り倒し~~

 

 

夕食は~~ここ!!「驪山(れいざん)」です!

 

松本に来たら~必ず寄る~ショットバー

「メインバー・コート」のマスターに教わった店!

この店の中華を食うために県外から来る人も多いとの事~期待高まる~

 

 

着席!!!夕食も~二人で~~

 

 

メニューはそんなに多くない~~

 

 

 

何食おう???

 

 

 

お通しは~~ひまわりの種~~ハム太郎か!

 

 

 

ビールでかんぱい~~

 

 

 

食うてみましたが・・・意外に美味いのね!ひまわりの種!

ハムスターはグルメなのね!

 

 

 

一番乗りで来ましたが~~その後すぐ満席~流石です!

 

 

 

まずは~~チャーシュウから~~

 

 

こ奴は絶対食うべきと~食べログに載ってた!

 

 

 

辛子たっぷしで~~美味し!!

 

昔ながらの~赤いチャーシュー~そそられる~

 

 

 

紹興酒に移行~~~

 

 

 

 

次は~~チンジャオロース~~

 

 

 

ウシじゃなくて~~豚かな??

 

美味い~~味付け最高~

 

 

 

かた焼きそばは~~マスターのお勧め~~

 

 

 

これも美味い~~

堪能いたしました!駅から歩ける距離じゃないので~なかなか来れないですが・・・

また来たい店です~~

この日は~タクシーで来ました~

こう言う時~~二人が良い~~

 

 

 

 

その後~~行ってきたYO!の報告を~マスターにしに来たら・・・

・・・・・休みやった!!!残念!

二次会~~どこにしよう????

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


蕎麦居酒屋「蔵のむこう」 松本

2022年10月15日 14時59分15秒 | 全国 居酒屋 巡り

 

 

特急あずさで~2時間~~

二度目の松本~~今回は~ひとり旅~~

 

いつものドーミーインに泊まり~サウナ三昧!

後はパットで映画を観て~~食う時だけ外出!!観光ゼロの旅~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

 

今回の~一発目のお店は~こちら↑

 

 

 

 

「蔵のむこう」です~

 

松本はこんな感じの蔵っぽい建物が多く~景観が良い~

城下町ちっくな~~

 

 

 

入店~~テーブル席に着席~

ほぼ満席~~ギリ座れた!

 

 

 

メニュー物色中~~

長野県は~~やっぱ馬??

 

ほう葉焼きも~カツレツもメンチカツも馬や~

 

 

馬料理の種類のクセがスゴイ!

 

 

 

 

馬一色的な~~

 

 

 

馬刺しは食うでしょう~~

大動脈は~前回来た時~「山里」で食うたな~~

 

 

 

 

洋風~馬もそそる~~

 

 

 

まずは~馬刺し三品盛りでいこう~~

 

 

 

クラフトビールもあるのね~嬉しい~~

 

 

 

ブルックリンラガーを選択~~好物です!

 

 

 

 

お通しの何か???

 

きくらげ???きくな 酢の物っぽい?知らんがな~

 

 

 

レバ―は~好物~しかも馬~~

 

 

 

油そばもあるのね!!!

 

 

 

 

・・・で、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

馬刺し~三品盛り

 

 

ニンニクに~生姜に~~馬油~~

ひとり旅なんで~~気にせずニンニクをがっつり~

 

 

醤油もご当地のもので~~

甘めの醤油で~馬刺しに合う~~

 

 

 

ランプ・・・もものあたり???聞くな

 

 

 

たてがみ~~ここ脂のってて好き! こうね!って奴やろ~

 

 

 

ハツは心臓かな~~

 

 

 

本場、馬刺しの食い方↑

馬油からスタートするらしい~~

 

 

 

 

ワサビ好き~~~

 

わさび菜醤油漬けを発注~~これがあれば一生呑める~

 

赤身(ランプ)とたてがみ(こうね)を一緒に食べるのが好きです。

 

 

 

ネギとニンニクたっぷしで~食うときました。最高~~

 

 

 

馬刺しには~焼酎でしょう~~

松本の~どまんなかを選択~

 

 

モチのロンでロックです!

 

 

馬肉コロッケも発注~~

二個か~~~こう言う時は複数人の方が良いよね~

 

 

 

 

馬レバ―のにんにく醤油炒めを追加し~~

呑み倒しちゅぅうう~~

 

 

 

〆は~やっぱ蕎麦でしょう~

 

 

 

手打ちそば~そそるな~~

 

辛味大根もいいね~~

 

 

こんな蕎麦らしい~~↑ 説明する気ゼロ

 

 

 

蕎麦には~日本酒~~

 

 

大雲渓を選択~~

 

 

ちょっと~緑~???

 

 

 

 

辛味大根と~焼き味噌で食う蕎麦にしといた~~

 

 

 

 

焼き味噌~~その下に~辛味大根~↑

 

 

 

蕎麦も美味そうだ~~

 

 

 

こんな感じで~~食うらしい~↑

 

美味い!!辛味大根が良い~~

長野に行ったとき~辛味大根蕎麦多かったな~~松本でも??

 

 

日本酒をさらに追加し~~ツマミが足らず~~

 

 

塩丸いかの酢の物を発注しといた!

そそるメニュー~頼んでしもうた。

 

美味しゅうございました。

 

駅近で~~蕎麦も食えて~馬が食えて~呑める~~

 

この店はリピートしたい店です。

八王子にあれば~通い倒すな~~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


鮨「まさ希」 吉祥寺

2022年10月15日 10時57分58秒 | 寿司・鮨 食べ歩き

 

 

鮨 「まさ希」に~初~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

お洒落なロゴ↑

 

 

 

吉祥寺駅から徒歩15分ほど~ちょっと外れにある寿司屋さんです。

 

 

 

カウンターに着席! 雰囲気良し 

 

 

今回は高い方のコースをチョイス!

 

偉いお方と二人での会食です!

 

 

 

まずは~~赤星で~~

 

 

 

 

淡路島産の真モズクから~~

沖縄のモズクと違い~歯ごたえ最高~

 

 

 

タコが来て~~

 

 

こっちの角度の方がタコっぽい!

 

 

あん肝の角煮~~

 

 

お造りが来たところで~

 

 

 

日本酒に移行~~飛露喜で~

 

 

 

カツオに~イワシに~イシガキ貝~~

 

 

 

平貝の磯辺焼き風~~

 

 

 

田酒に移行~~

 

 

 

 

ギンダラ西京焼きが来て~

 

 

 

 

蟹です!

 

 

 

毛蟹~~寿司屋で食うとほぐしてくれているので嬉しい~~

 

 

自家製のレモンの酒があると言うので~

 

 

 

ソーダ割にしてみた~~爽やか~~美味し!

 

 

 

毛蟹を堪能ちゅぅうう~~~

 

 

 

茶碗蒸し~~酒盗入り~~~

 

 

にぎりは~~白身から~~

 

 

 

高級魚~~クエです!

 

 

 

ケンサキイカがきて~~

 

 

 

 

アイルランド産天然本マグロ~赤身~

 

 

黒ムツがきた~~~変わり種が嬉しい~

 

 

 

 

 

中とろ~~~

 

 

 

沢庵を箸休めに~~

 

 

 

 

北海道産ウニ~~~ムラサキウニとバフンウニ~二種盛!

 

 

 

シャンパンを導入~~~~

 

 

 

車エビに~~

 

 

 

キャビアを所望~~シャンパンに合う~~

 

 

 

アナゴで〆といた・・・???聞くな

 

 

かんぴょう巻きと玉子・・・・食うてないんか???記憶なし!

                       あんたら呑みすぎ

美味しゅうございました。

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


「金山村」 八王子

2022年10月15日 05時56分50秒 | 中華料理・台湾料理 食べ歩き

 

 

昨年の夏~~コロナ禍にて~ひとり飯多し~~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

 

今日は久々に~金山村に行ってみよう~~

 

 

 

10年ぶり位かな~~???

 

過去、5~6回は来ているはずですが・・・記事見つからず!

 

寄せ集めちっくな記事に入れてしまったらしく~検索できん!

よって~~初アップとしよう~~どうでもいい話~

 

 

 

何食おう???

 

 

 

麻婆豆腐が売りの四川街中華~~

 

 

 

麻婆は食うな~~久々だし~

 

 

 

麻婆には~~米が必要でしょう~~

 

しかし~白米では寂しい~~

 

 

 

もう一品食えるかな???

 

 

 

麺で〆ると言う手もあるが・・・・多分、動けなくなるパターン!

 

 

 

ならば~量少な目の~一品料理を・・・・

 

 

 

点心系ならいけそう~~~

 

 

 

・・・・で、結論!!!!

 

麻婆豆腐は必須~~

 

 

 

結構辛くて美味い~~本格・・・を名のる事はある~

 

 

 

トーチ??がきいてて好きな味~~

山椒が辛くて~~トーチがうま味をかもし出す~チックな~

 

 

 

白米を~~レタスチャーハンに~~してみた!

 

 

 

量のクセがスゴイ!

 

 

 

忘れてた~ここの一品料理は二人前!

 

一人で頼んじゃダメ!

 

この上 レバニラとか頼んでたら・・・即死!!

思いとどまって・・・・良かったYO~~~

 

 

 

餃子も頼んでもうた!!!

 

 

 

いただきます~~

 

因みに~コロナ禍にてアルコール提供なし!

昨年の話です!

 

 

いや~~食いすぎ~~

餃子以外は~がっつり二人前的な~~~~

 

店の方が・・・「持ち帰りもできますよ~」お声掛けいただきましたが・・・

 

完食!!!!負けられん!!!!何に??

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

「ちよだ」 甲府

2022年10月15日 00時55分32秒 | うどん・ほうとう 食べ歩き

 

最終日のランチ~

「スコット」にて~~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

名物の富士山オムライスを食い倒し~~

 

 

 

旅の〆は~~ここ↑

 

 

 

「ちよだ」・・・・です!

連日の~~~お昼はしご~~~~~~

 

 

入店!!!

 

 

 

もう~~店内満席!

 

何食おう~~~???・・・はない!!

 

もう決まってます!

 

 

 

名物~~おざら↑

要は~~ほうとうの~漬け麺ちっくな~~

 

 

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

 

山梨名物~~ほうとう~~を猿で~いえ!ザルで~

 

 

 

この漬けダレも~~美味し!

腹減ってる時にもう一回食いたい 台無し!

 

食いすぎた・・・・動けまてん!

お土産買う気力もなし!

 

帰りのあずさで・・・・小休止!

8時ちょうどではないですが・・・・何か???

 

しかし食うたな~~~

 

今回の旅は~昼飯のクセがすごかった!

 

・・・・・・・・・・・・・以上~甲府ひとり旅・・・・完結!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】