皆さん!金縛りという超常現象を経験したことがおありでしょうか?
今を去ること29年前、1980年の夏、私は学生寮のベッドで金縛りに遭いました。あれは日中、夏の甲子園大会…「簑島」対「美濃加茂」の試合だったでしょうか。テレビから流れる音声が少しずつ弱くなっていき、同時に自分の心臓の鼓動が「ドキッ・ドキッ」と鳴る音が高まっていく…。変だ。何かが変だという意識があるのですが、言葉がでません。同室の学生さんに声を出して知らせようとするのですが、声が出ないのです。ならば、身体を動かさなければとも思うのですが、手も足も動かない。その間、1分。いや数秒間だったのかも知れませんが、ようやく「うっ…」と声が出た時には、とても冷たい汗が流れていたような気がします。寝ぼけていたに違いない…いや、これが金縛りだろう…などと考えて今を迎えておりますが、今朝ほど、また同じような経験をしました。
一度経験している余裕でしょうか、これは夢であると意識がそう決めています。長い坂道を転がり落ちると見慣れた堤防が、ここで止まると思った瞬間、ジャンプ台と化した堤防から空に飛びだしました。「ヤバイ、墜ちる。…待て待て、どうせ夢なんだからもう少し楽しもう。」と私の意識が夢と結論付けているので、夢を楽しもうとしています。「ヤバイ、本当に墜ちるよ。いや、夢だよ。墜ちる…」その刹那、目を覚まそうと意識が目覚めを要求するのですが、本当に目が覚めない。墜ちる、どこまでも墜ちる。しょうがない手を動かせば目が覚めるはず…。しかし、手が動かない、足も動かない…もしかして金縛り状態なのか…うわぁ~と思った瞬間に目が覚めました。

学生時代の経験は、夢だったのでしょうか?金縛りだったのでしょうか?何故か濃ゆい冷や汗が出ていたのは一緒でしたけれども…。
軒先では、今夜、コオロギの声に混じって、ウマオイ♂が鳴いていました。
私は彼らが、長い時間1か所で鳴いているものと思っていましたが、決して追い回している訳でもないのに、結構、ウマオイ♂は、辺りを飛び回っていました。彼女を獲得するためには、あちこち動きまわる必要があるのかもしれません。文字通り「馬追い」の声になぞらえて付けられた名前ですが、人の耳は不思議なもので、「チョンチョン、スーイッチョン」という鳴き声ではなく、「ズイーチ、ズイーチ」と鳴き声を表現している方がおりましたが、こちらのほうが私の耳には一致する鳴き声です。私もおっかぁを得るためには、あちこち動き回りましたが、最近は、おっかぁのひと声で金縛りになる日々であります。
『ニラ』の花言葉は「多幸・星への願い」だそうであります。世のオヤジ様方のご多幸を星にお願いするものです。
今を去ること29年前、1980年の夏、私は学生寮のベッドで金縛りに遭いました。あれは日中、夏の甲子園大会…「簑島」対「美濃加茂」の試合だったでしょうか。テレビから流れる音声が少しずつ弱くなっていき、同時に自分の心臓の鼓動が「ドキッ・ドキッ」と鳴る音が高まっていく…。変だ。何かが変だという意識があるのですが、言葉がでません。同室の学生さんに声を出して知らせようとするのですが、声が出ないのです。ならば、身体を動かさなければとも思うのですが、手も足も動かない。その間、1分。いや数秒間だったのかも知れませんが、ようやく「うっ…」と声が出た時には、とても冷たい汗が流れていたような気がします。寝ぼけていたに違いない…いや、これが金縛りだろう…などと考えて今を迎えておりますが、今朝ほど、また同じような経験をしました。
一度経験している余裕でしょうか、これは夢であると意識がそう決めています。長い坂道を転がり落ちると見慣れた堤防が、ここで止まると思った瞬間、ジャンプ台と化した堤防から空に飛びだしました。「ヤバイ、墜ちる。…待て待て、どうせ夢なんだからもう少し楽しもう。」と私の意識が夢と結論付けているので、夢を楽しもうとしています。「ヤバイ、本当に墜ちるよ。いや、夢だよ。墜ちる…」その刹那、目を覚まそうと意識が目覚めを要求するのですが、本当に目が覚めない。墜ちる、どこまでも墜ちる。しょうがない手を動かせば目が覚めるはず…。しかし、手が動かない、足も動かない…もしかして金縛り状態なのか…うわぁ~と思った瞬間に目が覚めました。

学生時代の経験は、夢だったのでしょうか?金縛りだったのでしょうか?何故か濃ゆい冷や汗が出ていたのは一緒でしたけれども…。
軒先では、今夜、コオロギの声に混じって、ウマオイ♂が鳴いていました。
私は彼らが、長い時間1か所で鳴いているものと思っていましたが、決して追い回している訳でもないのに、結構、ウマオイ♂は、辺りを飛び回っていました。彼女を獲得するためには、あちこち動きまわる必要があるのかもしれません。文字通り「馬追い」の声になぞらえて付けられた名前ですが、人の耳は不思議なもので、「チョンチョン、スーイッチョン」という鳴き声ではなく、「ズイーチ、ズイーチ」と鳴き声を表現している方がおりましたが、こちらのほうが私の耳には一致する鳴き声です。私もおっかぁを得るためには、あちこち動き回りましたが、最近は、おっかぁのひと声で金縛りになる日々であります。
『ニラ』の花言葉は「多幸・星への願い」だそうであります。世のオヤジ様方のご多幸を星にお願いするものです。