『花梨ちゃん』との「唯一の恋」…
今朝の室内温度は8℃…早朝はまだ肌寒いのであります。台風は温帯低気圧に変わり、前線の影響で少しはまとまった雨が期待できそうであります。出稼ぎとの兼業でお一人で管理するには少々広過ぎる畑では、いかに手を抜くかが鍵であります。昨年からトウモロコシや枝豆は、苗床やポットで芽出しせずに畑に直接種播きをする…しかし、連日の晴天で畑はカラカラの状態ですから直播きでは芽も出ない。ポット撒きにするかどうするか思案のしどころでありますよ^^;
今朝は、長ネギとキャベツの定植…お次はブロッコリーに、試験栽培用のサンチュの種播きかい?いや、ホウレンソウの直播きか…インゲンもポット播きしておきたいし…やることは目白押し…暇よりは良いかぁ~^^;
ハエトリグモの類(ネコハエトリかなぁ?)
出稼ぎ先の昼休み、抱腹絶倒のブログ(←ブックマークしてあります。)「ゴン太郎ステッカー」の趣旨に賛同し、ひと口分の送金をしました。道すがら雪で倒れてしまったカリン(この場合、マルメロの方が正確でしょうけれど)の花が咲いておりました。これは絶好の「お狩場」であります。アリが2種類ほど忙しく動き回り、チャドクガの幼虫でしょうか?(これは絶対触ってはいけません。)そして、ハエトリグモと思われる個体も…一本の倒木を観ているだけで、飽きの来ない休息時間を満喫出来たのでありますが…あああああ!
午後からは最悪のお客さんに相談事のアラシであります。皆さん春先の陽気のせいで何故かハイテンション…こんな時は、しゃべりたいだけ喋らせて、アラシが過ぎ去るのを待つしかありません。私に安倍内閣が進めようとしている憲法改正路線をどう考えるなどと聞かれましても、ラッスンゴレライの世界でありますから応えることなど出来ませ~ん!!!喋らせながらも譲れない一線は譲らない。(出稼ぎも楽じゃないんですけど^^;)話はマルメロなんちゃって!
まぁ、明日は明日で、何か「魅惑」的な良いことあるんじゃないかと思いながら寝ることにしましょう^^;(マルメロの花言葉は、魅惑なんですけど…。)