姫女苑(ヒメジョオン)…漢字で書いた方が読み易い^^;
昨日に引き続きお昼休みの徘徊…いやいや、画像は昨日の内に収めておりますが^^;
「ハルジオン」と「ヒメジョオン」…ハルジョン、ヒメジョンと言い間違えることが多いのですが、漢字で「春紫苑」「姫女苑」と書くと、ああなるほどと改めて読みを覚えるのであります。同じ場所に、同じような花を咲かせるので見分けることが大変ですが(区別出来なくても日常生活には影響ありませんけど^^;)蕾や葉の着き方、茎を折って空洞の有り無しを確認すれば簡単に見分けることが出来るんです。
ヒメジョオンの茎は中が詰まってます…なるほど
で、それを知っていると何か良いことがあるのでしょうか?…今まで何も無かったような^^;
春の陽気に誘われて、ちょっと精神的に病んでいると思われる方が身の回りに3名程…「うつ病」という範ちゅうなら「最近良く眠れる?」とか「何を悩んでいるの?」と相談することも出来ますが、「そう状態」が高じている方に「最近良く眠れる?」と尋ねても、本人は「絶好調~!!!」の状態ですから相談の対象になりません。『自分が偉く思え、攻撃的な言動、素行がある。』のであれば、指摘や対処の方法もありますが、それが原因で塞ぎ込まれても…第一、自分自身の状態と比較してみると、むしろ自分の方が病んでいるのではないかと思えてしまう…専門家では無いから、接し方が厄介なのであります。
露地物より2週間ほど早く収穫できました^^;
「うつ症状」でも無ければ放っておけば良いこと…本人は、やる気満々なのだから…しかし、二日前のお客人のように、お仕事に関係のない疑問をぶつけられたり、高ぶる気持ちが仕事上のミスを生み、周囲の者が振り回されるとしたら…やっぱり、これも問題ですよ。(しかし、私もトラブルメーカーかも…。)と言った風に、こちらが落ち込んでしまうのであります。(ええ、ご本人は絶好調ですから自覚がない…これもオラのことかい?)
精神的に病んでいる方と向き合っていると、先方が病んでいるのか、こちらが神経質過ぎるのか「負のスパイラル」に陥ってしまうのであります。
んにゃ~!やっぱり、お百姓さんの方が向いている。お日様の下で汗流していた方が健康ですよ^^;「ヒメジョオン」の花言葉は「素朴」…そう、素朴な疑問には、簡単明瞭な答えを用意しよう。