その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

働くお父さんの仲間たち

2020-06-15 06:47:23 | 転職

お風呂上がりの足です^^;

土埃が舞うようなカラカラの畑に待望の雨が降りました。(夢屋農園の作付畝のほとんどは潅水チューブが施工されているので、影響はありませんけれど、頻繁に水掛けする必要はあります。)自慢のスナップエンドウも終盤になり、うどん粉病が発生し始めましたので、そろそろ撤収の頃合のようです。今年は、期待以上の成果が得られました。果菜類(トマト、ナス、きゅうり)の本格的な収穫が始まるまで、売りに出すモノが無くなる。端境期を極力無くす栽培計画を作る予定が、葉菜類の収穫に追われて次の播種が出来ず、6月後半から7月前半に大きな穴が空きそうな気配であります。これはこれで、来年への反省として新たな栽培計画を立てて行くことにいたしましょう。しかし、休みが無い。雨の予報にトラクターを一時避難させる仮設テントを張り、潅水設備を考えながら日曜日を過ごしていたらお昼…今日は、午後オフ日にしようと久し振りに隣町へ『100円温泉療法』に出掛けました。『マダラでぶ』という差別的なアダ名を付けられてしまった『でぶ九郎♂』が家出してから3日目…今度は、ツンデレ娘『シロ♀』が農場長に甘えてくる。パソコン入力で手が離せない農場長は空いている足でお相手してあげましたが…迷惑だったでしょうか(笑)


ニャンコばかりではない…家に帰ればワンコが^^;

『お父さん』は人気者である。だって無条件にエサをくれるから^^; 今夜は、友人『ノロ社長』のお隣りさん『えっちゃん』が、猪肉の燻製をごちそうしてくれました。(塩っぱぁ!!!)『第1サティアン』にかき氷器を持ち込んで、『オジSUN'ず7』の一員である友人『イチオ君』も宴会に呼んで晩酌…お父さん時代が過ぎて、家では家族に相手にされない『オジSUN』たちは、夜な夜な集合し、遊び放けておりますよ。
お土産に頂いた燻製を自宅に持ち帰ると、同居犬『柴犬コウ(本名:さくら)』だけがお迎えしてくれる。獣臭漂うお肉に彼女の野生が蘇る…まぁ、口に入るものであれば何でも食っちゃいますが、卵と甲殻類と七面鳥は、アレルギーがあって、あげたらオッカーに怒られる^^;
ひと通りの一家団欒を終えたら、農場長はヘッドライトを点けて『第1ハウス』へ…オフ日のはずでありますが、トマトとメロンが気になって、誘引テープで固定してハウス内をひと回り。雨足が強まるばかりでありますが、雨を気にすることのないハウスは、身体を休めるのに良いのか悪いのか…結局、こうして仕事をしておりますからねぇ^^;
さて、今日からまた月曜日…雨の後は草との戦いの日々が続く。そうか!来週は「父の日」だわ…さて、働くお父さんへのプレゼントは何かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする