goo blog サービス終了のお知らせ 

その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

変なおじさん

2021-04-11 05:51:05 | 転職

我が家のオッカーの方が変である!

「変なおじさん」は「志村けんさん」が演じたギャグキャラクターであり、「バカ殿」と並んでハマり役であった。二女『も~ちゃん』は「バカ殿」が好きったので、『おやじぃ』はチョンマゲを作り、黒い絶縁テープで眉毛を盛って、記念写真を撮ったら実家のお袋に怒られた^^;
そんな「志村けんさん」が亡くなって一年経過し、女優「岡江久美子さん」が亡くなってやはり1年経過しようとしております。そして、我が姉が亡くなって(がん)、もうじき一年になろうとしております。コロナ禍で最期の看取りさえ出来ないかも知れないと思っていた矢先に、突然家族と一緒に過ごしたいと退院、自宅療養し、退院後一週間であっけなくこの世を去ってしまいました。勝気な姉らしい最期であったと思ってはおります。
「志村さん」や「岡江さん」の死が日本国民に与えた、コロナ感染症の危険性の認識は計り知れない。一方で「コロナはただの風邪である。」といった論調の識者もいらっしゃるのも事実…果たして、厚労省が示している感染症2類相当の扱いは別にして、「急性増悪」という突然の死をもたらすコロナ感染症を、「ただの風邪である。」と断じて良いのか疑問の残るところではある。換毛期の『さくらさん』の抜け毛を使って、ウイッグに仕立てて遊んでいるオッカーを見て笑って、平穏を取り戻したと思う自分も居るし、帽子を被って最期を迎えた姉を思い出してしまう自分もいることも確かではある。


さて今朝はパワーをつけて…

朝5時半…長男『ポン太郎君』を叩き起こして、『第3ハウス』の天幕張りを行いました。厚み1.5mmのポリ製の天幕は重く、今回は友人『ノロ社長』と弟の『ま~ちゃん』のもお手伝いお願いした。(何も知らずに朝から叩き起こされた『まぁ~ちゃん』が可哀そうではあるが^^;)お陰さまで30分程度でハウスに天幕を乗せることは終了し、周囲を固定するのに都合2時間程度で張り終えましたよ。お日様が上り、微風でも吹き始めると、大人の人力では抑えきれない圧力が掛かり、毎年大声を張り上げて『ポン太郎君』と張っておりましたけれど、早起きしてくれたお陰で、スムーズに事が運びました。(『ポン太郎君』も作業慣れしたことが大きいのかも知れませんけれどね。)
さて、今日は朝から水田用水路の泥上げ作業…これまた早朝作業です。いよいよ、農作業の始まりであります。稲作単作地帯で畑作に取り組む『変なおじさん』…何か地域に影響を与えることが出来るでしょうか?それでは行って来ます(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする