カップリング成功のようです^^;
『第2サティアン』周辺を縄張りにしているキジの『ケン一郎♂』は、未だにドラミングを続けているから、まだお嫁さんが彼の縄張りに来てくれないようであります。(だいたいねぇ!周囲は見通しの良い田んぼで、隠れ場所となる藪もほとんどないから、子育てに適した場所とは言い難いのでありますよ。マイホームの考え方を根本から間違えているような気もするが^^;)これは『夢屋本田』周辺を縄張りとする『ケン次郎♂』も同じで、とんと嫁の来てが居ないようであります。『ハギハラさん』ちのパイプハウス周辺を縄張りにしている『ケン三郎♂』のところには、遂にお嫁さんがやって来た。(何事も要領よ^^;)もう時機に、お嫁さんは母親となり、幼鳥を連れて道路を横断するようになると思うのでありますが、今年はタイミングが少々遅いような気がします。良かったよかった…新婚当初というものは、キジの世界も人間の世界も同じでありますよ。若い内は、角を隠して、可愛いお嫁さん然としておりますから(笑)
野ばらの茎には、今年も「アワフキムシ」が、ブツブツと文句を言いながら泡を吹いております。
食っては寝、食っては寝る毎日…
体力温存!また、体力が戻ると旅に出掛けるのでありましょうか?「父ちゃん元気で留守がいい。」なんて誰が言ったものやら^^; 父も母も他界し、結婚から30年も経過すると、隠していた角が出て来て、お尻は大きくなり、でんと構えて動かない。(父ちゃんはパタパタと働いているのにねぇ…我が家のことではありません!そう思うことにしよう^^;)女に家が付くと「嫁」になると言いますが、お年の波が寄せては返り、また寄せて「波」が立って「婆」になると、家は彼女の物となり、父ちゃんは居場所を求めて逃げ場所『第2サティアン』を建設した。『独立』を宣言し、『オジSUN』たちのパラダイスを作ったつもりでありますが、ある日、子連れの母猫『ジーコさん♀』が助けを求めてやって来て、初めは「薪置き場」で眠っていた『子猫ちゃんず♂♀』が堂々と『第2サティアン』の室内で寝起きするようになり、遂に昨日買ったばかりの『農場長の椅子』まで占領されてしまった…『オジSUN』たちのパラダイスは、いつの間にか猫たちの物になってしまったのでありましょうか?起きて目が合うと「ニャー!(飯!)」一体、父ちゃんは何のために働いているのでありましょうか?あ~あ、また汚れた足で床を汚していく。明日から、床にテープを貼って立ち入り禁止区域を作ってみようかしら…意味通じないでしょうけれど(笑)