gooブログはじめました!

あなたに「ぬくもり」を届けたくてブログをつくっています

 雨の成人式

2018-01-08 22:42:39 | 日記
 今日はどんよりした空で始まり、雨になりました。寒い日です。街に出るときれいな着物を着た関取が。いや、成人式の初々しい乙女でした。その隣は、キャバレーの客引き。いや、これも成人式のか弱い男子でした。毎年、私はこんなことを書いているような気がします。たまに着る着物とはいえ、歩き方は関取じゃまずいですね。はかま姿の男の子もなんとももやしのようです。今年びっくりしたのは、母親と一緒の成人が多いこと。成人式に母親付き添い?ですか。母親と一緒の男の子もいました。子離れ親離れできないのでしょうか。入社式に父兄席があるとは聞いていましたが・・・・。

 この成人式に、準備した着物が届かない、着ることができない人たちがいたことは、本当にお気の毒でした。楽しみにしていたのに、と泣けると思います。それも当日の朝わかるとは。なんともひどい会社なのでしょうか。一生に一回の日なのに。私たちの時代はレンタルの着物はなく、姉の着物とかおばの着物を着ることはありましたが、それなりに準備してそれを持って朝早く美容院へ、いや前の日に結いに行った気がします。写真も写真館で撮りました。今は全部便利にパックになっているので、会社はそんな裏をかいたのでしょうね。

 お友達とランチをした後街へ出ると雨。お気の毒に晴れ着が台無しです。相合傘のカップルもいいのですが、君は濡れてもいいから、晴れ着は濡れないようにしてあげない とうるさいおばさんは思うのです。それにすそのはしょり方がわからないようです。私たちはたぶん子供のころにどこかで習ったのでしょうね。おばさん二人、あの着物どうなるのか とハラハラ。

 それにしても、皆同じような顔をしています。いわゆる美人(美形)が少ない。吉永小百合さん系の美人は特に少ない。まんまる狸さんが多いです。栄養のせいなのでしょうか。家に戻ってアルバムを出してみました。成人式など出るタイプではなかったですが、自分で思っていたよりもかわゆい。結構いい線いってたのに と一人残念がるのでした。時すでに遅しです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする