gooブログはじめました!

あなたに「ぬくもり」を届けたくてブログをつくっています

 受験シーズン

2018-01-14 12:46:16 | 日記
 室内の日の当たるところは25度を越えています。積雪が50センチを越えているところもあるのに、湘南は梅のつぼみが大きくなっています。ベランダにハイビスカやブーゲンビリアも外に出して置けます。ぼろマンションでも陽射しがたっぷりで極楽です。

 今年から受験から解放されたので、天気も気にならなくなりました。今頃は生徒よりも自分を追い込んでいくような日々でした。最後は生徒の力を信じるだけでした。そんな生徒たちの中で、もう21歳になる子がずっと年賀状や暑中見舞いをくださいます。それはそれは苦戦の受験でした。なにが彼女の中に残ったのかなぁ と思います。もともと中学受験は賛成ではなく仕事をしていました。12歳の受験は精神的に無理がある部分があります。そんな過酷な受験のなかで、残せるものは、将来にもつながるものと考えていました。一人で問題を解決できる能力というのでしょうか。それが上手く伝わったのか、子供たちはそれぞれの道を当時の力以上に越えてていってくれました。

 お友達の中には、ほとんど苦労もなく人生を過ごしてきて老後に入っている人もいます。ご自身も自分は恵まれていて幸せだと言います。そういう人のほうが多いのかな とも思います。うらやましく思います。ただ、最近恵まれていると思うのは、私以上の力が私の中に出来たということです。背骨や肉や筋肉ができたというのか。ふわふわしない頑丈な身体です。私だけの力ではできない不思議な不思議な力です。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする