太平洋のまんなかで

南の島ハワイの、のほほんな日々

図書館

2012-05-17 14:42:31 | 日記
1年住んでいて、初めて図書館に行った。

日本では、頻繁に図書館を利用していたものだけど、車じゃないと不便な場所だし(ここじゃどこでもそうだが)

英語の本は1冊読むのに時間と労力がかかるから、何冊あってもしかたないし、行く機会がなかった。



ここの図書館は、警察署の敷地を通り抜けて入るという変わったつくりになっている。

やましいことはないのに、なぜ警察署ってドキドキするんだろう?


図書館は、日本もアメリカも同じ匂いがする。

紙の匂いなんだろうけれど、本屋とは違う匂いなのだ。

この雰囲気、落ち着くなぁー。

目当ての本が1冊だけあったので、図書館カードを作ってもらった。





IDとして運転免許証を見せると、図書館員のジェニーが

「ねーねー、この写真のあなた、すっごく日に焼けてるけど、もしかして○○で免許とった?」

「そうだよ、なんでわかったの」

「あー、やっぱり!!!私もそうなの、あそこで取った人たち、みーんな文句言ってるわ」

「なんで?」

「だってほら、実際よりずーっと黒くてくすんだ顔に撮るんだもの、ヒッドイわよねえ」

「私はてっきり、すっぴんで写したからだと思ってたよ」

「違う違う、実物のあなたのほうがずっといいってば。私の知ってる人なんか、写真が嫌だからって、わざと紛失しましたって言って
再発行してもらったんだから」

「よっぽど耐えられない顔だったんだろね」

「あそこさ、フラッシュも何もないんだもん。私達税金払っているんだから、電球1個ぐらい買いなさいよって話よね」

「あっはは!そうだよねえー」

「私、今度書き換えの時、自分で電球もっていこうかとマジで思ってンのよ」

「うきゃー!それいい考え!」



私はハワイの、こんなところが好きだ。

初対面でも、友達みたいに話しかけてくれて、ついつい話し込んでしまいそう。

いつか誰かが言っていた。

人を笑顔にしたら、その何倍も自分が笑顔になれる、って。


相手が悲しみの淵にいたり、怒りを手放せないでいたりして、キャッチボールができないこともある。

そんな時、以前の私は、投げたボールが跳ね返って戻ってきて、自分に当たって痛いから、ボールを投げたことを悔やんだりした。

だけど実はボールは戻ってはこずに、いつかその人の鎧が解けたときに、じんわり届くのかもしれない。


笑顔にしてもらうことばかり考えて、

笑顔になれない理由を並べ立てて、そんな頃もあったことよ・・

私も、恐れず構えず、人を笑顔にできる人間になりたいと強く思う。








にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へにほんブログ村


プラスチックバッグ

2012-05-17 09:38:00 | 日記
新聞によると、ハワイでは3年後から、プラスチックバッグ(いわゆるスーパーのレジ袋)の使用が禁止されるらしい。

今頃、という感じはするし、

なぜ3年後なんだ?今気づいたら、今やればいいじゃんか、とも思う。



日本では、生協はレジ袋が有料だったし、エコバッグを使うとポイントがたまる店もあって、いつも買い物用の袋を持っていた。

市の指定のゴミ袋しか使えなかったから、レジ袋は他に利用できないというのもあったかも。

ゴミ袋にするには小さすぎるし、利用する機会がないのはここも同じだけれど、

ここではプラスチックバッグは無料なのと、エコバッグを使ってもポイントもないので、モチベーションが下がり、袋はたまる一方。

お店では、使用済みの袋を回収する箱があり、これは集めたあとどうなるんだ?と首をかしげつつ、たまった袋をそこに入れる。



エコバッグを常に持っていればいいんだ、と思うのだけど、

そして、そう思って持ってゆくこともあるのだけど、使えずに空っぽのまま店を出ることもある。



ハワイでは、レジで品物を出すより先にエコバッグを出さないと、あっというまに店員さんが袋に詰めてしまう。

その出すタイミングにコツがいる。

買い物カートやカゴをそのままレジに出すのではなくて、中にある品物を、レジのベルトコンベアーのような場所に並べるという作業があり、

全部並べ終わる前から、どんどんレジ打ちして、その隣りでそれを袋詰めにしてゆく。

詰める係りがいないときは、レジ係りの人が、打ち込んだ商品をそのままプラスチックバッグに入れてゆく。

だから、品物をコンベアーに並べつつ、バッグを持っていることを主張する必要があり、

「袋はいらないから」と先制するか、品物を並べる前にバッグをレジ後方に置くか、バッグを振って強調するか。

他のことを考えていたりすると、品物は袋詰めにされ、そうなると、既にそうなったものを再び出すのも面倒だし、まあいっか・・・となる。



こんな小さな島に、けっこうな数の人々が住んでいて、毎日出る大量のゴミは何処へ・・・・

ゴミを燃やした火力で発電しているという話だけれど、

燃えてなくならないものは、どこかに埋めているのだろうかなあ。

そうだとしたら、この島に住まわせてもらっている私にできる、ささやかなこと。

3年後といわず、

今日からお店でプラスチックバッグをもらわないようにしようと決めた。

かなーり遅まきながら。






にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へにほんブログ村