大阪名物「あわおこし」
大好きなんです♪
しょうががピリッと利いておいしいですよねー
昔と包装がかわっていませんねー
これはとても硬いです。
若いときならいざ知らず差し歯が折れても困ります。
どうやって食べようか・・・
実は粟おこしのおいしい食べ方を知っています!!
邪道ではありますが・・・
反論もございましょうが・・・
どうやって食べるかと言うと
まず封を開けます。
そしてそのまましばらく置いておきます。
すると・・・
柔らかくなりま~す(笑)
失礼しました
●うなぎまぜまぜごはん
うなぎは生協の「鹿児島産うなぎ」
タレは以前買ったときに余分にもらった「ての字」のタレ。タレがおいしいのでおいしい(笑)
●ほうれん草の白和え
●かぼちゃの煮物
北海道の白いかぼちゃ。上品な甘さです。
●ジャガイモとわかめのお味噌汁
●えだまめがんもの煮物
ーーーーーーーーーーー
運動
ステップレッスン45分 ダンベルレッスン30分 クロール300m
5●歳にしてはじめて二の腕に筋肉がついています
ちょっと自慢~♪
見て~見て~って友達に触らせたら、ほらって自分の凄い筋肉を触らされた。。