「今日のご予定は?」
「なにもありませーん」
「じゃぁ、スカイツリーを見に行かない?」
「いいわよ、ちゃんと案内してね」
ということで
後ろを振り返るとすでにどーんとスカイツリーがお出迎え♪
こんな裏道を通って・・・北十間川に向かう。
まだ遊歩道の工事中!
すごいスピードで走る自転車が多くて、ぼんやりしていると危ないです。
十間橋からさかさツリーを・・全部入りませんでした。
左側の建物から白いホースのようなものがぶら下がっているのが見えます。
あれは下の花壇に雨どいの水を誘導してるビニールホースのようです。エコですね♪
真下から上を見上げると・・
カーブミラーで自分撮り(笑)
押上げから浅草に向かって、言問橋の手前左がわにあります、
道を一本入ると静かねって言いたいところだけど、そうでもありませんでした。
車の音がうるさいです。静かに鎮座ましましたいところですよね。
撫で牛様 無病息災を祈って夫は頭を!私はお尻をなでなで♪
隅田川に東武電車が!!言問い橋から写しました。
こんなに平和な景色をみていると、あの災害はよその世界のような気がしてきます。
現実なんですよね・・・はやくお元気になられてと祈っています・・・
言問い橋は在原業平のうたで
「名にしおはば いざ言問わん都鳥 わが思う人はありやなしやと」
古文の時間を思い出しました。そうえいば都鳥ってきれいな名ですけどね(笑)
「業平橋」というのもあります。どちらも美しい名前ですね。
このあと、ランチを求めて
言問い橋から馬道通り、土手通りを箕輪のほうに向かって20分くらいあるきました。
文化庁の「重要文化財」に指定されているようですよ。
天丼の「ハ」を注文して・・・まぁびっくり♪
おどんぶりからはみ出ていましたよ。
さくさく、ほろほろのアナゴ、ぷりぷりのエビ、小柱のかき揚げ
タケノコ、新生姜などのやさいの天ぷら、春をおなかいっぱいいただきました。
甘めのたれがおいしくてご飯だけでもいけちゃいそう♪
油がしつこくなくて後口が残らないのが不思議なくらい。おいしゅうございました。
このあとは吉原へ・・・つづく