物入れの中から古い編み物のファイルを取り出して整理をした。
いっぱいあるのねー
30年以上のファイルですものね。
もういらないものは捨てましょうとばかりに中身をチェックすると
それぞれに貴重なテクニックの秘訣がメモされていて、捨てられない・・・
また講習会で手に入れたファイルも、絶対編まないけれど高度なテクニックが載っているので捨てられない・・
それでまた片づけてしまいました。
その中の一枚の記号図。
どこで手に入れたのか・・記憶にないけれど在庫の糸にちょうど良いのがある。
で
編みました。
おおきなネットのボレロです。
絶対バッグにひっかけそう(笑)
今の季節にはぴったりです。
塩分は二人分です。
●ごーやとピーマンの肉詰め 塩分0.5g
ゴーヤはもう作らないと思います(笑)
ピーマンは肉厚でとてもおいしかった~
●ナスのシギ焼き 塩分2.6g(醤油大1)
うれしいですねーもう夏野菜ですよ。
●サラダ菜のお味噌汁 塩分1.6g(味噌大2/3)
シャキシャキしてとってもおいしいです。
もうおすそわけしたので残りわずか。次のサラダ菜の若芽たちが待っています。
●納豆 ついているたれを半分にしています。
大粒です。いかにも体に良いって感じがします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
運動
クロストレーナー25分 ボディなんちゃら30分ミスとサウナ20分
ジムが終わって友人のOさんと待ち合わせランチ♪
おしゃべりタイムは何より楽しみです。