おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

床のミニリフォーム

2017年07月07日 | 家の中

一昨年だったかしら、洗面台の床が腐ってやり直したのは・・・

これは排水管の接続不備だったらしい。工事やさんを信じて頼んでいるのにこんなことでは困ってしまう。

そこはきれいになったのだけど、つづく床も腐っているらしく床材にひびが入ってきた。

そこでつづく床もぜんぶやり直すことにしました。はぁ・・・・

 

一日目は大工さん。若いおにいさんが一人奮闘。とても丁寧なお仕事でした。

二日目は貼る人?ちょっと年配の人

少し広めにに張り直してもらうように頼んだのだけどここから貼るのでここまでですと大きな声で言い張る。

(わかりにくい文章だわね。でもちょっとはしょって書きます)

担当の人が休みなので連絡もできず、私はもう一度お願いしますが・・

一昨年直した床がこのようなことになったのだから、広めに直したいと担当にもお願いしてあります。とはっきり言ったのだけど

彼、負けない・・・

私、負けた・・・

では大丈夫なんですね。と確認したけど、なにかあったところで彼が責任を取るわけでもなし。

 

仕事が始まった。

 

威張って大きな声をだしたその人、口ほどでもなく(笑)手先はぶきっちょでカットしたところがまがっている。

最後に、この隙間を何とかしてください。(夫に言わせた

ブスっとした顔で埋めた。

これはさぁ、ごまかしてるだけよねえと私の心の声。でも今更どうしようもなくって。

工事が終わりになりましたとさ。

 

一日目の大工工事の間に作ったティッシュボックス。

 

●子持ちかれいの煮つけ

●ジャガイモの甘みそ炒め

●きゅうりぽりぽり

●じゃがいもとわかめのお味噌汁

●ジャガイモとさつま揚げの炊いたの

●白和え

●常備菜

ジャガイモを収穫したので食卓はジャガイモだらけ(あはっは)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

運動 気功60分 太極けん60分 岩盤浴35分

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエ★K

編み物の先生が作る手編みのヘッドカバー♪ ご覧くださいませ。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef6m-kmi/