おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

血糖値のその後

2019年09月29日 | 健康

今年初めの血液検査で血糖値が高めと出ました。

健康優良児を自分しているmとしてはとってもショック!

即、下げるために調査開始!!

食事で下げよう。ベジファストを始めたのです。

半年で約2.5キロ減量できこれはきっとよくなっているに違いない(むふふ)

 

眼科のお薬をいただくついでに薬局で血糖値を測っていただきました(有料1000円でした)

待ち時間でタニタのbody composition analyzerで体を測定してもらいました。(無料)

日ごろ運動や食生活に気をつけて頑張っている話などをしていたら

「mさん、血糖値の結果は・・・残念なお知らせです。

あがっています。」

 

がーーーーーん

 

なんとHbA1cが5.7から5.9に上がっていました。

えーーーーどうして???

せめて現状維持でしょ。

係りの女性もすごく気の毒がって、お野菜350gたべました?とか

お米を減らしましたか?とか

ストレスはありますか?

あーーーストレス満杯です。これが原因だわ(わはっは)

 

まだこの数値ならきをつけていらしたら大丈夫ですよと慰めにもならない慰めを

聞きながら帰途につきましたわ。

また半年後に来ますねー

 

タニタの計測結果は

これまた超ショック!!

BMI 基礎代謝量、内臓脂肪 全部いい数値♪

でも

筋肉量が・・・体幹部は標準 脚は-2 腕も-1 

日ごろの頑張りが結果に結びつかないという悲しい結末でした。

体脂肪を見ると体幹も左の腕と足は標準、右の腕と足は少ないと出ました。

右のほうが太いんですけど・・・

まぁ脂肪が少ないのは良しとしても

脚の筋肉が少ないのは納得いかない

あんなに筋トレしているのに~

ヨガの先生にご相談しましたら、「タンパク質をとらないと運動しても筋肉にならない」

いわれました。

「プロテインを飲むとよいと思います。でもSサイズのカップより少なめにしないと太りますよ」

 

でもでも、脚部筋肉量の年齢平均よりはうんとあるのですよ。平均男性より多いのですよ。

って

最後は喜びの声を(あhっはは)

 

笑っている場合じゃない!!血糖値を何とかしないと。

 

●にんじんのポタージュ

●パプリカのオリーブオイル焼き

●豚肉のみそ焼き

●ひじきの煮たの 

ーーーーーーーーーーーー

運動 エアロ45 ホットヨガ60

 

 

夫のタニタの感想・・計器に立ってるだけでしょ。正確じゃないよ。

慰めているのか?(笑

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエ★K

編み物の先生が作る手編みのヘッドカバー♪ ご覧くださいませ。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef6m-kmi/