おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

連休の谷間

2006年07月17日 | 独り言
某音楽大学新人演奏会に招待されて行って来ました。

コンクールなどの経験者は別にしてほとんどの人は卒業して始めての演奏会になります。
先生やご両親はもちろん、本人もドキドキの一瞬ですね。
若い演奏家の発表は楽しいです。
緊張と若さが会場を包みます。
新鮮ですネェ。

子供のころに教えていた生徒さんが演奏する時には
感慨深いものがありました。
「あの子が。。。こんな演奏をするようになったのネェ」
うれしいひと時です。

コントラバスのソロの演奏がありました。
コントラバスは一番大きな弦楽器です。

演奏者は体格のよい女性でした。

上からのしかかるように左手で弦を、。
右手で弓を。
とてもお上手な演奏でしたが、体格がよくないと演奏できません。
この方は小さいころは何の楽器を専攻されていたのかしら。
大人になってからでないととても無理ですし、私のように小さい大人では
演奏できませんから、どうしてこの楽器を選んだのか聞いてみたいと思いましたわ。
わたくしにとって初めてで新鮮な驚きでした。

●東天紅で食事。

夜にはららぽーとの湯「常葉殿」でまったり~
久しぶりで気持ちが良いわ~
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャガイモのコロコロ焼き | トップ | 銀座ブラ・・・ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
演奏会 (いっこんま)
2006-07-17 14:35:28
いい時間を過ごされましたね。

見守る方も生唾を飲み込むにも・・・緊張しますね。



mさん、私は小学校ではハーモニカとアコーディオン、高校ではマンドリン、成人してからエレクトーンとピアノでした。

手が小さいので、1オクターブが簡単には届かず、小さい時から習っていれば・・・と思いましたが、環境が許しませんでした。



ピアノの先生の専門は声楽でした。大学時代はお肉とか沢山食べたそうです。

身体(共鳴盤)を作るためだそうですね。ね。

中島けいこさんや森公美子さんの体格の良い訳が良く分かります。

返信する
ね。 (いっこんま)
2006-07-17 14:57:36
あら、なんでしょう「ね。」

別に意味はないんですけど「ね。」



暫く更新を休んでいたら、なんだか億劫になってきました。スランプ状態です。

でも、今日はがんばってみますね。
返信する
コントラバス (akisaien)
2006-07-17 22:08:46
楽器に疎い私でもコントラバスの音色には惹かれるものがあります。



ダークダックスの象さん。

あんなイメージですよね。



mさんは音楽教室の先生でしたか?

孫娘がピアノに通っています。

厳しくも、やさしい先生だそうです。
返信する
良い1日~♪ (daisy)
2006-07-18 08:28:27
コントラバスのソロ演奏って珍しいですね。

確かに体格がよくないと。

楽器との出会いって..

子供の頃、まずピアノを習って、途中から親の勧めで違う楽器を始める、部活動で新しい楽器に出会う、そんなケースが多いような気がします。

弦楽器で、バイオリンは最初から始める子が多いですね。

幼い子がバイオリンを持って、ママと歩いているのは可愛いです。

音楽は聴くのも楽しいですが、やっぱり自分で演奏出来る方にあこがれます。

mさん、ステキ~♪
返信する
きょうは雨です (m)
2006-07-18 14:14:02
>いっこんまさん



いろんな楽器をしていらしたのですね。

学校の先生はピアノも歌も。。大変でしたでしょう。



私の声楽の先生もたくさん食べて太っていましたよ。

最近は太ってればよいわけじゃないって、声楽家も細くなりましたね。



聞いていて上手に聞こえるのは太った人!思い込みすぎ?(笑



あ!そうそう!!

一オクターブに届かない人は指先だけを広げてる方がおおいですね。

指の付け根から手のひら全体をグわってひらくと手が大きく開きます。

訓練ですけど。いっこんまさんもやってみてください。



>あきさいえんさん



そうでした。

ダークダックスの象さんはコントラバスでしたね。

昨日の演奏者は象さんのように立ってではなかったのですよ。

上から覆いかぶさって身体が半分に折れている感じ。

はじめてみたので新鮮でしたね。



お孫ちゃんはピアノですか?

継続は力なり!根気よく続けてほしいものです(笑



>でいじーさん



管楽器は部活動から始める人が多いですけど、弦楽器は小さいころから始めないと音楽大学は無理だと思ったので、コントラバスはどうされたのかしらって不思議でした。

難しい曲だったのよ。



最近はアミアミばかりです。

もうすっかり卒業してしまいました(涙)
返信する
先生だったのですね (未歩)
2006-07-19 07:46:59
mさん、おはようございます。

昔の生徒さんの演奏、感慨もひとしおでしょう。

手先が器用な人はボケないそうです。

私も指先を使って努力します。
返信する
みほさんへ (m)
2006-07-20 08:49:44
ひどい雨になりましたねー

みほさんのところは大丈夫ですか?



手先が器用だとぼけないというのは本当でしょうか?

私はあまり器用ではありませんが、こちょこちょとしたことをするのがすきなんですよ。

そして、はじめたことは辞めないんですね。



みほさん、指編みはリハビリになりますから、気分のよいときにやってみてください。

一本の糸が形になっていくのは楽しいですよ♪
返信する

コメントを投稿

独り言」カテゴリの最新記事