なんとなく記憶していて、そうだ、今日があの佐渡裕さんとシエナウインドオーケストラがスタジオパークに出るんだと、テレビを見ていました。私は、イタリアはシエナが大好きで、2回滞在したことがあるので、楽しみにしていたんです。でも、吹奏楽には完全に疎いので、この団体が日本人だというのは、全く知りませんでした。あっれーーー、みんな日本人みたいだよ?と不思議でしたが、そのネーミングの意味も説明してもらえなかったので、疑問が頭の中を駆け巡っています。
以前、チラシを見たときに、シエナからそういうオーケストラが来るのね、と勘違いしたまま、今日に至ったのですが、この疑問、誰か、答えてください。公式サイトにも、載っていませんでした。てっきり、ペルージャなんとかと同じ、イタリアの演奏団体だとばかり思っていました。なんで、シエナなのでしょう・・・・。ヴィオラジョーク?なわけないでしょうけれど、不思議で、気になって、夜も眠れなくなりそう。
ちなみに、シエナはとてもいいところです。また行きたいけれど、頚椎炎からくる手指の痺れで、重い荷物をもてなくなったので、海外旅行は諦めました。カンポ広場のすぐ脇の、地元の人で賑わっているレストランのピチ、おいしかったです。ナンニーニのジェラート、コントラーダのパレード、とても素敵でした。憧れのシエナです。レラ先生の料理教室はこちら。私は1週間の研修を2回、体験しました。本当に素晴らしいので、ぜひ多くの日本人女性(女性限定なの)に参加してもらいたいです。サイトの表紙の左隅の教室の模様の写真に、ちょっとだけ私も写っています。ああ、素敵なシエナ・・・・。
今日は朝から、頭痛です。というのも、昨夜、家で飲みすぎてしまいました。とてもおいしいナパヴァレーの白ワインです。いいワインは悪酔いしないといいますが、それでも飲みすぎたら酔いますよね・・。このところ、毎晩、飲んでいて、肝臓に悪いことしてしまいました。今夜は、禁酒です。ペリエを冷やして、アスパラリゾットでも作ろう・・。 二日酔いは、つらいものです。何をするにも、やる気がなくなって、一日、無駄にしてしまいそう。 私は4月に、腹式呼吸法で3キロ減量したのですが、以来、毎日、健康日誌をつけています。毎朝の体温と体重を記録し、朝昼晩と食事の内容を書いています。それと、運動したらその内容など。でも、最近、まるまる1日すっかり抜けていたのです。何てことでしょう!認知症になったのか、疑いたくなりました。なぜ、抜けてしまったのかわかりませんが、きっと翌日朝、前の日のをまとめて記入することが多いから、間違ってしまったのでしょう。何のための日誌だか・・・。 それにしても、毎日、体重を計るというのは、「計るだけダイエット」というのがあるように、意外と効果があるものですね。減量こそしませんが、急に増えることもなく、なんとか現状維持しています。 肥満の大敵、暴飲暴食は、やめなくてはいけません。二日酔い厳禁ですね、反省・・・。