今朝の生活ほっとモーニングは、例の社会保険の年金の話でした。私もずっと心配だったのです。何年か前に、本当に3号扱いかどうか、確かめただけで、それまでの厚生年金がちゃんと一緒に履歴に入っているか、確認しないまま急いで帰ってきてしまったのです。
大学卒業後、年金手帳をもらい、最初の会社はたった3ヶ月で辞めてしまい、その後、編集のアルバイトのときは国民年金に入り、あちこち仕事して、大手予備校にようやく落ち着き(再び厚生年金)、「結婚退職制度」があったために退職して別の会社に正社員で勤務(姓が結婚のために変わった)、母のがん闘病のために退職し、再び復職、父のがん闘病でまたも退職、そしていまに至るという、年金手帳をあちこち出したり引っ込めたりの職歴でした。とっても不安で、ネットで調べてフリーダイヤルに電話したら、最初はつながらなかったけれど、二度目で通じて、事情を話して調べてもらうことになり、結果は「4週間後」郵送されるそうです。ま、一度、電話したから、結果が出るまではもう、この問題は悩んでも仕方ないこと。とにかく、電話してよかったです。
私が参照したサイトは、こちらです。特に既婚女性の方、不安解消のため、ぜひ、電話して調べてもらってくださいね。もうひとつの電話番号は、年金手帳をなくしてしまった方などの相談のようです。夫が、実は年金手帳、行方不明ということで、私も心配しているんです。私学共済の前に、3、4年、民間会社に勤務していたのが、厚生年金、どうなっているのか、困ったものです。その会社、倒産しているんですもの。