九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

河村市長が  文科系 

2011年07月17日 15時36分46秒 | 国内政治・経済・社会問題
 コメントに書いたものを、加筆修正して投稿に格上げしました。


【 河村市長が給料を半減した?だけで、あれだけ大きな名古屋市政党が突如できてしまった。これは、何を意味するか。それほどに、「政治(家)は口だけ」とバカにされてきたということだろう。これは、共産党、旧社会党も含めてのことだと考える方が適切だ。力を育てることができなくて口だけということは、「不言実行」にかけて言えば「有言不実行」、つまり大言壮語だけの独善政党と観られてきたのだという意味で。

 この河村のことをみれば、孫には凄い支持が集まる可能性があるはずだ。大マスコミが、彼のイメージダウンに必死なわけである。正しくも、「巧言令色」だけでやってきた自分らに対する危機を感じるからだろう。
 このように現在、原子力発電を巡って体制が割れているなら、これを最大限進めれば、国民のための政治という意味で余程のことができるのではないか。民主党マニュフェストの民主的な部分の実現などは当然のことのように。

「脱原発」、この一点で左翼が過去の恩讐を脇に置く時が来たのではないだろうか。合従連衡がさかんであった中国政治史では、大義、目的実現のために恩讐を捨てられる人間を大人物と描いてきた風習がある。臥薪嘗胆しかり、劉備玄徳しかり。韓信の股くぐりしかり。対して、これらとは逆の典型例が、これだ。
「世がみんな濁りすぎていて、我のみ澄んでいた」とうそぶいて野に下った天才・屈原は、たまたま出会った川漁師にこう評されたという。
『澄んだ水で頭の方を洗うように、濁った水でなら足を洗えばよいではないか』
 プライドばかりが高くって、何事も成せない青二才という実例、教えなのでもあろう。

 政治的な何事もなす事はできない者の典型的誤りに、以上のようなことがあるということだろう。そして、何事も成せない政党は、普通選挙下でもどんどん信用をなくしていく。「有言不実行」、「大言壮語政党」、「独善政党」とレッテルを貼られたら、もう余程の情勢が来ても政党としてはジリ貧か消滅しかない。】
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せめぎあう各紙・新聞内部     只今

2011年07月17日 13時46分14秒 | Weblog
●正反対の記事
 管首相は16日、フクシマ原発周辺の市町村長と意見交換したがそれを報じる記事。
 『朝日』=首相が脱原発を表明した後に「個人的な思い」と言い直したことについて、
    市町村側から「我々は脱原発に向かっているのに本当にがっかりした」との意見が出た。
 『読売』=首相が表明した「脱原発」について、 
    「簡単にそういう話をしないでほしい」と批判が出た…。

      これはどちらが正しいのだろうか。両方とも間違いではないかもしれないが、
      受けとり方には天地の差がでる。

●言うにことかく記事
  しかし、次の『産経』(7月16日付)の記事はどうか。
 『産経』=管首相の思いつき脱原発路線の影響で、ついに死者が出始めた。
     消防庁がまとめた調査で、7月4日から十日までの一週間に熱中症で病院に搬送された人が
     前年同期の897人から5倍以上の4520人に達し、うち8人が死亡。

      熱中症で搬送される殆どは、運動中の子どもを初め外出先の老人。
      これは悪意ある中傷以外のなにものでもない。
 
●自民党に「報道チェツク」部隊
   報道機関の論調を点検し、内容に問題があれば対抗措置を講じる部門を新設。(読売7、17)   
      
      これはこのところ、脱原発をうちだした『朝日』『毎日』そして『東京』(中日)
      を牽制する意味ありやと思われますが、それらの新聞も各面にわたって一貫した論調
      がみられるわけではありません。せめぎ合いが続いているとのことです。
      さらには、古賀茂明氏が語るこんな状況もあります。
【東電がこんな状態になっているのだから、原子村の力はなくなっているのだろうと思われるかもしれませんが、そんなことは全然なく、私をテレビに出すということについては、プロデューサーレベルで大きな問題になって、だいたいの場合はなくなります】

 
  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする