「麺ライフ」の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2017・11・4(土)…安良田お好み焼店@備前市日生町「カキモダン(カキオコ)」

2017-11-04 21:50:43 | 食・レシピ

 夕食は、備前市日生町にある、「安良田お好み焼店」で「カキモダン」(1,200円)を食べた。

 日生名物のカキオコ(牡蠣入りのお好み焼き)にそばを追加したもの。

 プリプリとまではいかないが、プリッとした食感の牡蠣が10個ほど入っている。

 まだ時期がはやいせいか、小ぶりである。

 とても旨みを感じるソースの味付け。

 ふわりとした食感の生地、牡蠣、キャベツ、麺、ソースなどが一体感を感じさせてくれ、とても美味しく食べることができた。

 全体的なバランスがとてもいいなって感じた一杯。

 牡蠣は、もっと寒くなってくると、旨みが出てき、大きさも大きくなるとのこと。

 日生のカキ祭りの前後ぐらいに行くのがベストなのかな。

 ☆4.5

.

.

.

.

  ~「ひるぜん焼そば」の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/3381oka.html

 


2017・11・4(土)…ちょい蕎麦庵@瀬戸内市牛窓町

2017-11-04 21:41:32 | 食・レシピ

 今日の昼食は、瀬戸内市牛窓町にある、「ちょい蕎麦庵」で「ざるそば」(600円)を食べた。

 今日は3種類あり、喜多方飯豊山麓産の会津在来種、北海道石狩沼田産のキタワセ、同じ産地の粗引挽田舎。

 お代り(400円)は、最初に頼んだのと別の種類でもOK。

 最初は喜多方飯豊山麓産の会津在来種で。ざるそばしかない。

 よく冷えたコシを感じる麺。

 蕎麦の味はさほど強くは感じない。

 麺とツユとの相性はまずまずかなって印象。

 ☆3.5

 

 お代り1杯目は「北海道石狩沼田産の粗引挽田舎」。

 こちらもよく冷してある、強いコシを感じる麺。

 麺の中に粒が見て取れる、少し黒色を帯びた麺。

 蕎麦の味わいをしっかり感じる麺。

 麺とツユとの相性も良く思えた。

 ☆4.5

 

 お代り2杯目は「北海道石狩沼田産のキタワセ」。

 こちらも良く冷えて強いコシを感じる麺。

 とてもさっぱりとした一杯。

 ☆4.0

 最初に揚げ蕎麦が提供され、カマボコなどが蕎麦と一緒に。

 最後には蕎麦湯が。

 注文の仕方など、最初に訪問したときには少し戸惑うかも。

.

.

.

.

.

  ~岡山県の「そば(蕎麦)」の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/3361oka.html