goo blog サービス終了のお知らせ 

たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

疲れすぎ・・・

2016年05月10日 21時32分56秒 | 日記
 連休明け二日目。今週は土曜日出勤のために交代で休みをとるので稼働人数が減ります。そのためにさらにきついことになっています。昨日は11時半からお昼の休憩。今日は1時半からお昼の休憩。タイミングによってはおトイレも水分補給も我慢しながら過ごさなければなりません。コンタクトレンズをしている目が乾きすぎて、疲れすぎて神経が高ぶっているせいもあるのか、ひくひくしています。夕方は目の前に蚊が飛んでいました。

 昨夜は少し早めに寝なければとがんばったら、朝まだ暗いうちに目が覚めてしまい、その後眠ることができないまま6時のアラームが鳴り起床時間を迎えました。感情労働で人に疲れすぎて頭ばっかり回っているからでしょうか。軽くストレッチもしたのですが、疲れすぎると眠れません。心地いい疲れとは全く真逆の疲れ方。人にエネルギー吸い上げられて消耗しふらふらになってしまう、ものすごくきつい疲れ方。エライ人たちが全く評価しない、日陰の地味ーな報われない業務内容で、頭がおかしくなりそうな疲れ方。こんな状況の中、寝ないといけない、起きないといけないプレッシャーの中で寝るのはつらいです。なんにも気にすることなく、気持ちよく眠りたいものです。喉の薬を飲んだらすごく喉が渇いてしまったことも目が覚めてしまった一因だと思います。ほんとにね、理理解度が落ちている方々を相手に大きな声でずっと話し続けなければならないので喉ガラガラになってしまいます。それで薬を飲むとさらに喉が渇いてしまっても水分補給がこまめにできないのでよけい渇いてしまうことになります。ほんとにね、つらい。この仕事を無理して続けることがほんとに自分にとってプラスなのかよくわかりません。ただ年末までだし、最終経歴を、派遣でした、使い捨てにされましたから更新したいのと、社会から孤立した辛さを考えるとやるしかないと思ってやっています。

 いやだと一日が長いです。今日もほんとに長かった。昨夜の睡眠時間たぶん四時間ぐらい。それぐらいは眠れたと思います。それぐらいでよくがんばりました。人はほんとにいろいろなことを言います。なんか居丈高で横暴だなあと思う、気持ちよくない人に会うとすごく疲れます。言いたいこと言われても何もいえない立場であることをわかっている相手はいろいろに勝手に言いたいことを言います。ストレスのはけ口。吐き気してきます。こんな仕事で心地よく眠れるはすがありません。頭の中の特定の場所ばっかり疲れて偏っている気がします。年末を迎える前に壊れてしまいそうだと思えば、その時は逃げます。責任があるわけではなく、あくまでも一時的。実際には逃げることできなくてもそんな気持ちでやっていかないと無理だなあと思います。フェイドアウトする人が出るのも無理ないこと。

 写真は本文と全く関係なく、今日もドラマの公式ツィッターから清史郎君の写真をお借りしました。めっさイケメン。ささやかな心の憩い・・・。