会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

晩秋

2008-11-15 14:59:54 | 家庭菜園

11月15日(土)      冬が来る前の暖かい日が続いた。
 朝から外に出て枯れ草や落ち葉を片付ける。サボテン、君子蘭、ハイビスカス、シンビジュウム、野ボタン等を小屋に入れヒーターで温度管理をする。

 家内は何日もかかって干し柿づくりに精をだしていた。心地よい汗を久しぶりにかいた。心身ともにリフレッシュ。

おや、これは何?

 ミヨウガの枯れた葉を片付けていたら、赤い花?実?をつけてミヨウガがあった。新聞でミヨウガの赤い花が咲いたという記事を読んだことがある。
これがそうかと思って写真を撮ってみたが、花にはみえない。誰か教えてください。

何時でも食べられる野菜というのでオータムポエムを植えた。
葉茎と花が食べられる。くきたちのような野菜でおいしい。
晩秋の陽に黄色い花が美しい。春の菜の花のようだ。