会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

暑さ歓迎

2010-06-10 00:07:14 | 家庭菜園
6月9日(水)
  少し蒸し暑いが

 ようやく夏がやって来た。数日暑い日が続く。入梅は何時になるのだろうか。
低温と日照不足で種蒔や苗植えの時期が例年と違う。早目に直播した枝豆やインゲン豆は10個くらいしか芽を出さず地中で腐ってしまった。ポットに種を蒔き、発砲シチロールの箱に入れ濡れた新聞紙で覆ったら3日でインゲンは芽を出した。水管理をしながら大事に育てている。

 枝豆は露地に再度蒔いたのが少しずつ芽を出してきた。
 苗で買った枝豆は品種がわからないが7月下旬のお祭頃には収穫できそうである。9月頃に食べる枝豆(秘伝)は、これからポットに種を蒔き苗を育てて7月上旬に畑に植えつける予定。
 ビールのお伴の枝豆は大好きなので時期をずらして収穫できるように作付けしている。
 
 猫の額ほどの畑だが昨年植えた絹さやエンドウは収穫できるようになった。ナスは支柱を立て、日照を防ぐように野菜や雑草、藁などを敷いてやった。もう花が咲いた。収穫も間もない。キュウリもネットにつるを絡ませて伸びはじめた。
 その他諸々の夏野菜が気温上昇とともに順調に生育しているのはうれしい。少しくらい蒸し暑くても我慢、我慢である。