2012年11月14日(水)雨 8.9度
いつものように水曜日は豊齢研ITサロン会津のパソコン教室。昨夜から雨が降り気温も上がらない。県内一の低気温。
室内は暖房で暖かいが外は寒い。服装に気を使う。脱いだり着たりできるものを1枚身につける。

午前9時半より授業。室内は40名弱で満席状態。会員の意欲で熱気むんむんで寒さはどこへ。背広の上着を脱ぐ。
毎年この時期に住所録と年賀状の学習をする。ソフトはフリーの「はがき作家」。今年も講師担当となった。1年ぶりに使うソフトなので忘れていることが多い。フリーでもバージョンがアップしてF6になっていた。

先週「はがき作家F6」のソフトをほとんどの会員にインストールした。
このソフトは初めて保存するとマイドキュメントに「住所録」というフォルダが自動的にできる。前年度まで自分の住所録を作成していた会員はこの住所録が上書きして無くなってしまわないように名前を付けて保存しておく。(バックアップ)新しく作成した住所録の扱いが大事である。
一応別名で保存しておいて、前の住所録がいるかいらないかを検討し対処する。
・新しい住所録の作り方 ・修正した住所録の保存のしかた ・宛名の連名・差出人の連名 ・印刷のしかた など を共に学んだ。

いつものように水曜日は豊齢研ITサロン会津のパソコン教室。昨夜から雨が降り気温も上がらない。県内一の低気温。
室内は暖房で暖かいが外は寒い。服装に気を使う。脱いだり着たりできるものを1枚身につける。

午前9時半より授業。室内は40名弱で満席状態。会員の意欲で熱気むんむんで寒さはどこへ。背広の上着を脱ぐ。
毎年この時期に住所録と年賀状の学習をする。ソフトはフリーの「はがき作家」。今年も講師担当となった。1年ぶりに使うソフトなので忘れていることが多い。フリーでもバージョンがアップしてF6になっていた。

先週「はがき作家F6」のソフトをほとんどの会員にインストールした。
このソフトは初めて保存するとマイドキュメントに「住所録」というフォルダが自動的にできる。前年度まで自分の住所録を作成していた会員はこの住所録が上書きして無くなってしまわないように名前を付けて保存しておく。(バックアップ)新しく作成した住所録の扱いが大事である。
一応別名で保存しておいて、前の住所録がいるかいらないかを検討し対処する。
・新しい住所録の作り方 ・修正した住所録の保存のしかた ・宛名の連名・差出人の連名 ・印刷のしかた など を共に学んだ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます