今回は、月一の訪問(別荘に来たことの証明としてレシートを添付する。)のノルマをこなす為と一般的なラジアル・タイヤからスタッドレス・タイヤに交換するためのホイールナットを取りに来たことである。前回からディラーに交換をお願いしている。トヨタは特殊な形状のナットでアルミホイールを締める。ラジアルからスタッドレスに交換する時にインチダウンをして、純正のアルミホイールを使用しないでスタッドレス・タイヤとセットでスタンドで購入した。その為にナットが一般的な形状のアルミホイールの物を使用する。それを忘れた為に原村まで取りに来ただけである。なので、以前の富士見のJマート、今の綿半で買い物してレシートをゲットして帰って来た訳である。
日帰りで帰るならと明るいうちに帰り着けば調布近辺の高速での夕方の渋滞に遭遇しないし、ラッシュにも出会わないですると考えて、午後2時過ぎには帰る事にした。
お山の家のランチョンマットも冬バージョンに交換しました。
忘れ物をしないように出発です。前回はタイヤを四本積んでいましたから大変でした。今回は楽勝です。
途中までは富士山が大変よく見えます。以前は土日でも午後に帰宅しましたが今では渋滞が厳しくなりそれも叶いません。助手席の家内がスマホでの撮影ですからシャッターが落ちる為のタイムラグがある為に富士山が見えなくなってしまう事もたびたびです。正面の葉が落ちた木の裏に富士山が見えています。
富士が見える事で富士見です。 原村の隣町です。
高速に乗ると見えやすくなります。
最初で最後のトイレ休憩をとった釈迦堂PAです。
午後4時25分にはナナちゃんの待つ我が家に到着しました。師走とは言え勿論まだ明るいうつに帰り着きました。
別荘で思う事。癒しの空間の別荘がノルマとなっては本末転倒ですが、現実の偽らざる気持ちです。同世代のご近所さんの考えも似たり寄ったりかな~と思っています。