アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

来年のアンサンブル・レッスンは

2022年12月15日 | ピアノ
あっという間に師走も半ばに。

    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←大船に乗った気持ちでアンサンブル

サロンエスプリの発表会に向けて、アンサンブルレッスン二回目に行ってきました。

今日は真面目に(?)発表会にやる曲の楽譜だけ持って。

まず、ほぼ問題ないであろう「ウイスキーがお好きでしょ」をさらっと一回通す。
この曲、私はかなり「ねっとり」と歌いたいと思っているけど、先生の頭にあるのはさらに「ねっとり」らしくてちょっと駆け引きがあったが、
まぁまぁまぁ、合わないことはないので(お互いわかる範囲でやってるので)一回で終わりにしました。

問題はスターウォーズですよね。

最初かなりゆっくりでやってみて、そのテンポだと先生も楽譜読む時間あるし、私も音を外しやすいところをあらかじめ確認しながら弾く予定があってあまり間違えないしで
まぁゆっくりやってみるのもいいよね。ただこれだとさすがにスターウォーズっぽくないかなと思うので…

ややテンポを上げながら、怪しいところを数回繰り返して確認していきました。

怪しいところというのは、変な和音だから音を確認したいとか、弾くのが難しいというところもありますが、
テンポの変化があったり、ちょっと間を取ったりして、メトロノーム的でなく合わせる必要があるところ。

前回はアイコンタクトがとりやすい配置(90度)だったのであまり気にならなかったんだけど、今日はちょっと変な向きに二台目ピアノが追いやられていて、私からは先生が見えるけど、先生は振り返るくらいじゃないとこちらが見えない。

本番は向かい合わせ(プロの本番はふつうこれですね)だそうなので、向きとしてはアイコンタクト取れそうなもんだけど、実際には譜面台と譜面が立っているので見るのは難しいと思う。だいたいの「ふくらみ方」は合わせておかないとですね…

最後に通しで合わせてみて…ちょっと想定より遅めのテンポになりそうだけど、先生の弾き方で支えが入るとあまりおかしくないし、私も安全になって(^^;; これはいい感じでいけそうな気がします。

さて、今年は二回レッスンで発表会して終わりになりますが、来年どんな感じにしようかなと。

最近はピアノデュオというと二台ピアノが多かったんだけど、連弾には連弾の良いところがありますよね。ピアノ一台しかなくても「じゃ、合わせてみよっか」って、たまたま1st弾ける人と2nd弾ける人が揃えばアンサンブルができるわけです。それに定番曲っていくつかあって、まぁまぁ共通認識でしょ。

だから、定番連弾曲をいくつか、どちらのパートでも楽しむ程度に弾けるようにしておけば「手広い」と思うんですよね。

その場で合わせてみて、お互い気に入れば本番を入れる、それまでにもっとちゃんと練習すればいいという感じで。

とりあえずどちらのパートでも引き受けてだいたい合わせられるように練習しておく。

ラヴェル/マメールロア
フォーレ/ドリー
ドビュッシー/小組曲
ベネット/スキップとセイディーのための組曲 (←定番か?)

すごい、建設的な計画。(実際難しそうですけど。特に2nd)

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする