あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

明智左馬之助光家って誰?

2009年12月05日 06時02分05秒 | 神社・仏閣
今日から11月27日の散歩です。
相変わらずパソコンの調子が悪い。
小田急線で豪徳寺で下車。目的地は豪徳寺。
でもふと右手の石垣が気になって寄道。
そこは世田谷八幡宮でした。
まずはいつもの狛犬チェック。
あ、この狛犬は子どもが2匹もいるよ。
わかる?
お腹の下と、背中に乗ってるの。
さて。
台座には「大正6年讃岐の国 善通寺町」。
あらこんな処で故郷の住所を見るなんて。
狛犬は一対なので、もう片方もチェック。
「明智左馬之助光家後裔…」
え?
何かどこかで聞いたことあるような…。
どこで??
テレビゲーム?
それとも…。

世田谷八幡宮は応神天皇・神功皇后が御祭神。
境内に土俵がありました。
観客席もある立派な土俵ですが、使用されてるかどうでしょう?

上の画像はまた別の狛犬です。
さて、目的地へ。
そこにも狛犬がいる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする