あの怪獣酒場が都内初進出。
5月21日(日)より新橋にオープン。
2014年3月(金)に神奈川県川崎市にオープンした、
怪獣をテーマにした居酒屋「怪獣酒場」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ac/b6cdd6581d6aa6bff39857961ccab1bd.jpg)
クラブチッタの帰りなど2度ほど寄った事あるが、
今度はサラリーマンの街である都内・新橋で5/21(日)
オープン!
その名も「怪獣酒場 新橋蒸溜所」!
場所は京急ショッピングプラザ・ウィング新橋。約70席。
※何かの店跡に居抜きで作ったのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ac/b90543ba6881f9510e18552bec7a1229.jpg)
地下の洞窟に作られた怪獣たちの秘密の蒸溜所をそのまま
酒場にしている仕様。
店内中央には蒸留釜あり、釜に絡んでる怪獣もおり、その辺は
見もので御座います。私が行ったらバンバン撮影しそう。
まだ新橋には行ってないので、先に白状しておきますが。
今回の画像は全て川崎店のモノです。スイマセン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6f/fc28194af4b1876159c8bf2c2bd5a540.jpg)
川崎には誕生月の方のみが入れる「メトロン星人のちゃぶ台
部屋」~「アンヌ隊員のお化粧部屋(?)」があったが。
新橋は「メフィラス星人の決断の部屋」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/56/2bf51fc01e98471880aeb33f9389c3eb.jpg)
新橋蒸溜所オリジナルメニューあり
「合体!ギラス兄弟 2色ラムチョップ」(1880円+税)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ef/6df5f0db4fd7dfd9193c0eff5491bc77.jpg)
「グドンも歓喜! 特製ツインテールカツサンド」(1380円+税)
「バルタン星人からの1品〜熱々蟹味噌グラタン〜」(980円+税)
他多数あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/db/e8e2d83c3fdedb14924278da98adf247.jpg)
お客さんには、もれなくオリジナルコースター(非売品)の
プレゼントあり!
※配布はランダムだそうです。
料理1品ごとに1枚もらえる怪獣コースターもあり。
新橋蒸溜所では『ウルトラマン』に登場した怪獣からスタートだ
そうな。※川崎とはデザインが異なる模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d7/11aa8667ed2267c679809bb8647ca908.jpg)
マイスターカードは、川崎・新橋共通でスタンプを集めると
もらえるとの事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/29/677c589caa6cac6618f787f52103a9fb.jpg)
新橋店は途中経路に案内パネルがあるそうなので、余り迷わずに
済むかな?
一品一品は、けっこう値が張るので、スペシャルなイベント帰り
とかに行く事になりそうですわ。
5月21日(日)より新橋にオープン。
2014年3月(金)に神奈川県川崎市にオープンした、
怪獣をテーマにした居酒屋「怪獣酒場」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ac/b6cdd6581d6aa6bff39857961ccab1bd.jpg)
クラブチッタの帰りなど2度ほど寄った事あるが、
今度はサラリーマンの街である都内・新橋で5/21(日)
オープン!
その名も「怪獣酒場 新橋蒸溜所」!
場所は京急ショッピングプラザ・ウィング新橋。約70席。
※何かの店跡に居抜きで作ったのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ac/b90543ba6881f9510e18552bec7a1229.jpg)
地下の洞窟に作られた怪獣たちの秘密の蒸溜所をそのまま
酒場にしている仕様。
店内中央には蒸留釜あり、釜に絡んでる怪獣もおり、その辺は
見もので御座います。私が行ったらバンバン撮影しそう。
まだ新橋には行ってないので、先に白状しておきますが。
今回の画像は全て川崎店のモノです。スイマセン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6f/fc28194af4b1876159c8bf2c2bd5a540.jpg)
川崎には誕生月の方のみが入れる「メトロン星人のちゃぶ台
部屋」~「アンヌ隊員のお化粧部屋(?)」があったが。
新橋は「メフィラス星人の決断の部屋」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/56/2bf51fc01e98471880aeb33f9389c3eb.jpg)
新橋蒸溜所オリジナルメニューあり
「合体!ギラス兄弟 2色ラムチョップ」(1880円+税)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ef/6df5f0db4fd7dfd9193c0eff5491bc77.jpg)
「グドンも歓喜! 特製ツインテールカツサンド」(1380円+税)
「バルタン星人からの1品〜熱々蟹味噌グラタン〜」(980円+税)
他多数あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/db/e8e2d83c3fdedb14924278da98adf247.jpg)
お客さんには、もれなくオリジナルコースター(非売品)の
プレゼントあり!
※配布はランダムだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d0/921dce48dcf6a646fa655bbd02201547.jpg)
料理1品ごとに1枚もらえる怪獣コースターもあり。
新橋蒸溜所では『ウルトラマン』に登場した怪獣からスタートだ
そうな。※川崎とはデザインが異なる模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d8/1ea7541bf2668c101f38b9df56e8153a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d7/11aa8667ed2267c679809bb8647ca908.jpg)
マイスターカードは、川崎・新橋共通でスタンプを集めると
もらえるとの事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/29/677c589caa6cac6618f787f52103a9fb.jpg)
新橋店は途中経路に案内パネルがあるそうなので、余り迷わずに
済むかな?
一品一品は、けっこう値が張るので、スペシャルなイベント帰り
とかに行く事になりそうですわ。