あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

「この世界の片隅に」を再びイオンシネマ幕張新都心で見た

2018年02月13日 | アニメ・特撮
「すずさんに会いに帰ってくるけぇのう!」

その約束を果たしに来たよ。
イオンシネマ幕張新都心ウルティラ8番スクリーンへ!



先日も「劇場版マジンガーZ / インフィニティ」を見に来た。
もっと前は片渕須直監督の舞台挨拶+アヌシー見送り(?)の
イベントで来た。



あの時も低音の凄さに圧倒されたが、それ以降に設備増強が
なされたなんて聞くと、また見に来たくなるじゃないか!

そんでまたノコノコやって来ましたよ。



今回も入口におりんさったよ、すずさんが。
「会いに来ましたよ」と挨拶したですよ。

すずさんも「よう来さったね~」とお迎えしてくれてます。



思い出しますよ。
あの時の舞台挨拶でウルティラの生みの親ともいえる岩浪音響
監督が急遽登場した事を。

スラッと背の高いハンサム青年。でも会場からはドヨめきが…。

只者じゃない雰囲気ありありなれど、自己紹介するときには
「ガールズ&パンツァーの音響監督をやっております、岩浪…
 ハイハイ、そこ、笑わない」と客席に突っ込んで。



なかなか楽しい方だなって印象ありました。
※でも音響への拘りが凄いってのはトークやインタビューで
 わかりましたよ。

そのULTIRA9.1…やはり今回も強力でした。
機銃掃射、そして頭上を飛行する戦闘機の爆音。

今回はこれにビビった。
そして、もう泣かないかと思ったら、やはり広島の母子の姿で
アウトでした…。

エンドロールまで見届けて、退場。



あとは非売品のポストカードのGETです。

エントランスにある『この世界の片隅に』グッズ購入、または
売店のフレーバードリンクと入場券の提示で貰えるのです。



私は売店で「ゆずフレーバー」のドリンクを購入。
その際にポストカードを受け取れました。

味も美味、量もたっぷりで楽しめました。



エントランスのテープルでドリンクを飲みながら、ポスト・
カードのすずさんを眺める。

朝日遊郭の臭いを嗅ぐ、すずさん。



無邪気ともいえる表情にグッときます。

また、会えましたねぇ。