あんまりね、
うちって配偶者同士SNSで関与してないっていうか

お互いTwitterとかやってても「どうぞ、お好きなように」って
感じなんですよね。
私はインスタとかやってないし。
私自身むこうのSNSに対しては「どうぞ御自由に」だし。
相手もそうだと思ってたのですが…。
先日なぜか相手から『いいね』されてたんですよね。
しかも「チャー研コンサート」ネタにね。
初めてですよ。配偶者からの「いいね」。
しかも「チャー研」。(あんた、知らないだろう…)

も~、ビックリしちゃって。
ぎゃくにドキマギですよ・・・。
だって額面通り「いいね」とは受け取れないんだもん。
そういや「チャー研コンサート行くから」とか、事前に言って
なかった気がする。
最近は一時にも増して「面白そう」と思ったものに飛びつく足が
軽くなって、気付いたら行っちゃってたりするから
「いい加減にせぇよ」「勝手にウロウロするんじゃないよ」って
意味なんじゃないか…と、本気で脂汗を流してる状況です。
本気で怖いです、配偶者からの「いいね」
※これって私だけ?
うちって配偶者同士SNSで関与してないっていうか

お互いTwitterとかやってても「どうぞ、お好きなように」って
感じなんですよね。
私はインスタとかやってないし。
私自身むこうのSNSに対しては「どうぞ御自由に」だし。
相手もそうだと思ってたのですが…。
先日なぜか相手から『いいね』されてたんですよね。
しかも「チャー研コンサート」ネタにね。
初めてですよ。配偶者からの「いいね」。
しかも「チャー研」。(あんた、知らないだろう…)

も~、ビックリしちゃって。
ぎゃくにドキマギですよ・・・。
だって額面通り「いいね」とは受け取れないんだもん。
そういや「チャー研コンサート行くから」とか、事前に言って
なかった気がする。
最近は一時にも増して「面白そう」と思ったものに飛びつく足が
軽くなって、気付いたら行っちゃってたりするから
「いい加減にせぇよ」「勝手にウロウロするんじゃないよ」って
意味なんじゃないか…と、本気で脂汗を流してる状況です。
本気で怖いです、配偶者からの「いいね」
※これって私だけ?