しばらく蕎麦畑に行っていないと
今年も蕎麦が出来上がりつつあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/92/588fea90cb933cc9d34bdcbf6873b4ba.jpg)
今年は台風の通過を待って種蒔きして
二つ目の台風接近の時は発芽直後だったのが
功を奏したのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/38/dddb5d29561a3a415e324756b5a29f09.jpg)
蕎麦は干ばつも無縁で、
むしろ水気を嫌うので生育も順調なぐらいでした。
完全無農薬で無肥料、
更に雑草より蕎麦の成長が早いので
蕎麦の栽培はまったく手がかかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/bd2c4f39ee065fd4ae817c2afd0aa42d.jpg)
裏山の木々も色づき始めて
今年もまさに蕎麦の収獲の季節を迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/32/f753fcd217ca1928bae8f01ba7301522.jpg)
昆虫たちもかなり頑張ってくれたようで
すでに8割ほどは黒化しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/42/aff06f4524ec1db18be8e994d1aef7f7.jpg)
来週は天気もぐずつき気味とのことで、
刈り取りはコンバインでお願いしたいのですが、
遠方のため引き受けてくれるところがないんです。
ならば・・・
今年も手刈りで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/73/c004f6609ebd05c650c9981b3cfb3d62.jpg)
普通は手前第1コースから刈り取っていくんでしょうが、
今年は気分転換で第8のコースから。(笑)
真面にいくと先が遠くて嫌になりそうで・・・
いつも気分に任せてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/50/cce6b7a3304b94d3533ba300ab33a092.jpg)
調子に乗って刈っていたら
日が暮れるのも忘れてこんなに進んでいました。
おかげで今朝は足腰筋肉痛。
続きは午後から・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a3/e827106f6f759d888450b7ee002630b9.jpg)
「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。
今年も蕎麦が出来上がりつつあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/92/588fea90cb933cc9d34bdcbf6873b4ba.jpg)
今年は台風の通過を待って種蒔きして
二つ目の台風接近の時は発芽直後だったのが
功を奏したのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/38/dddb5d29561a3a415e324756b5a29f09.jpg)
蕎麦は干ばつも無縁で、
むしろ水気を嫌うので生育も順調なぐらいでした。
完全無農薬で無肥料、
更に雑草より蕎麦の成長が早いので
蕎麦の栽培はまったく手がかかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/bd2c4f39ee065fd4ae817c2afd0aa42d.jpg)
裏山の木々も色づき始めて
今年もまさに蕎麦の収獲の季節を迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/32/f753fcd217ca1928bae8f01ba7301522.jpg)
昆虫たちもかなり頑張ってくれたようで
すでに8割ほどは黒化しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/42/aff06f4524ec1db18be8e994d1aef7f7.jpg)
来週は天気もぐずつき気味とのことで、
刈り取りはコンバインでお願いしたいのですが、
遠方のため引き受けてくれるところがないんです。
ならば・・・
今年も手刈りで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/73/c004f6609ebd05c650c9981b3cfb3d62.jpg)
普通は手前第1コースから刈り取っていくんでしょうが、
今年は気分転換で第8のコースから。(笑)
真面にいくと先が遠くて嫌になりそうで・・・
いつも気分に任せてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/50/cce6b7a3304b94d3533ba300ab33a092.jpg)
調子に乗って刈っていたら
日が暮れるのも忘れてこんなに進んでいました。
おかげで今朝は足腰筋肉痛。
続きは午後から・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b6/1806e8095c8384bd2179218fea16f869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/88/4e4a6cde0f36a393f4ecadc84cab854d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/95/c3e3ea31921ed9fe86254aaa7d011f47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3d/77a1b46ae161e90e28ef0f3629aa7b14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/63/9e3450f5b45996a82c9ca6062966c4a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a3/e827106f6f759d888450b7ee002630b9.jpg)
「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます