ブログ
ランダム
今週のお題「#バレンタイン」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ぽてと倶楽部
じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。
またもや期待外れ
2021-10-22
|
じゃがいも(デジマ)
今、畑のジャガイモがピンチです。
きのうの寒冷前線の通過で、
まとまった雨を期待したのですが
今回もお湿り程度で終わってしまいました。
もう一か月以上も
まとまった雨が降っていません。
こういうことだったら、
もっと小さかったうちに一度
畑かん用水をかけておけば・・・
デジマの花もどこか元気がありません。
次のチャンスは月曜日とか。
令和の神様、程々にお願いしますよ。
←
クリックで応援をお願しいします。
#みんなのブログ
#きいてきいて
#干ばつ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (6)
«
雨雲よ来い!
|
トップ
|
お待たせしました!
»
最新の画像
[
もっと見る
]
千里の道も一歩から
2週間前
千里の道も一歩から
2週間前
千里の道も一歩から
2週間前
千里の道も一歩から
2週間前
千里の道も一歩から
2週間前
ぽてと倶楽部読者のみなさまへ
2ヶ月前
ぽてと倶楽部読者のみなさまへ
2ヶ月前
ぽてと倶楽部読者のみなさまへ
2ヶ月前
ぽてと倶楽部読者のみなさまへ
2ヶ月前
ぽてと倶楽部読者のみなさまへ
2ヶ月前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
mirapapa
)
2021-10-22 14:10:10
これは厳しい状況ですね。
早く雨が降ることをお祈りします。
このところ天候が不順だったので、にわか雨でもあれば助かるんですけどね。
返信する
Unknown
(
ららおとめ
)
2021-10-22 14:37:29
春の食べ残しの小さいのを三個、埋めておきました。
秋のじゃが芋も花が咲くんですか?
my畑の隅っこのじゃが芋は、まだ花は咲いてませんが、もしお芋が入っていたら、ラッキーなんですが…楽しみ。
返信する
Unknown
(
sakanoue
)
2021-10-23 08:46:15
おはようございます。
たしかに、ちっとも雨降りませんね🥲
返信する
mirapapa さん
(
atcchin
)
2021-10-23 09:38:18
おはようございます。
途中で2回ほどチャンスはあったんですが表面が湿める程度でした。
雨雲も近くに来ると途中でバラけてしまって
局地的な降水に終わっているようです。
今朝も九州北部沿岸は降っていたようですが、
途中で消滅してここまで下りてくることはないでしょう。
返信する
ららおとめ さん
(
atcchin
)
2021-10-23 09:51:52
それは楽しみですね。
イモはきっと入っていますよ。
こちらはピンポン玉サイズで終わってしまうかもです。
確かにジャガイモの花は春作のイメージですね。
春作のデジマは毎年必ず開花があるんですが、
去年は咲かず仕舞いだったんですよね。
最近では秋にツツジの花が狂い咲きしたりで
これも天候異変に関係あるのかと思っています。
返信する
sakanoue さん
(
atcchin
)
2021-10-23 09:56:33
畑のジャガイモたちには悪いのですが、
お陰さまで田んぼのほうは順調に終わりました。
きょう当たり予定しているのですが、
ご在宅でしょうか?
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
雨雲よ来い!
お待たせしました!
»
催事出店のお知らせ
★博多ファーマーズマーケットお楽しみに!!★★長崎県アンテナショップ“日本橋長崎館”も出品を提案中です。
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2024年12月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
最新記事
千里の道も一歩から
ご連絡
ぽてと倶楽部読者のみなさまへ
ご挨拶
秋ジャガイモ植え付け終了
今年も招待状が届く・・
この残暑厳しい中で・・
トラブル続きのイネ防除
GoogleMap デビュー
ひと雨欲しい~~!!
>> もっと見る
カテゴリー
日々の農作業
(520)
じゃがいも(デジマ)
(953)
米づくり(にこまる)
(613)
米食味ランキング
(24)
タマネギ
(37)
ジャンボにんにく
(89)
そば栽培
(170)
サツマイモ
(12)
雲仙こぶ高菜
(7)
ブルーベリー
(9)
他食材
(8)
食の安全
(27)
よもやま話
(1275)
イベント・催事出店
(178)
直売会員様募集中!
(29)
会員様からのお便り
(10)
会員様訪問
(13)
見学・体験・来訪者
(18)
メディア登場
(11)
スタッフ紹介
(19)
最新コメント
sako/
千里の道も一歩から
終末の預言/
千里の道も一歩から
yamaguti2520 /
千里の道も一歩から
minisakura0510/
千里の道も一歩から
sakanoue/
千里の道も一歩から
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#農業ブログ
自己紹介
農薬と化学肥料を抑えた特別栽培で、エコファーマーの認定を受け、環境保全型農業にも取り組んでいます。
安心安全な食材の直売を通して、お互いに「ありがとう」と言える関係を目指しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
文字サイズ変更
小
標準
大
ブックマーク
(財)日本穀物検定協会
志獅丸の丸焼き|立川志獅丸Blog
お米の品種を育てる日々~育種家のひとりごと
九州沖縄農業研究センター
Calbee potato
アースデイマーケットくまもと
EarthDayMarket TOKYO
懲りないトライアスリートの迷走日記
日記@BlogRanking
goo
最初はgoo
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
早く雨が降ることをお祈りします。
このところ天候が不順だったので、にわか雨でもあれば助かるんですけどね。
秋のじゃが芋も花が咲くんですか?
my畑の隅っこのじゃが芋は、まだ花は咲いてませんが、もしお芋が入っていたら、ラッキーなんですが…楽しみ。
たしかに、ちっとも雨降りませんね🥲
途中で2回ほどチャンスはあったんですが表面が湿める程度でした。
雨雲も近くに来ると途中でバラけてしまって
局地的な降水に終わっているようです。
今朝も九州北部沿岸は降っていたようですが、
途中で消滅してここまで下りてくることはないでしょう。
イモはきっと入っていますよ。
こちらはピンポン玉サイズで終わってしまうかもです。
確かにジャガイモの花は春作のイメージですね。
春作のデジマは毎年必ず開花があるんですが、
去年は咲かず仕舞いだったんですよね。
最近では秋にツツジの花が狂い咲きしたりで
これも天候異変に関係あるのかと思っています。
お陰さまで田んぼのほうは順調に終わりました。
きょう当たり予定しているのですが、
ご在宅でしょうか?