ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

本職顔負け!

2021-08-11 | 会員様からのお便り
どひゃー!

す、凄い!

きのうご紹介した家庭菜園の匠、
Zさんから傑作野菜セットが送られてきた。





立派!

翡翠ナスにゴーヤ、ダビデの星、丸オクラ、それにジャンボピーマン。

夏野菜大豊作ですね。

本職顔負けです。

「百姓は百の作物を作れて、はじめて百姓と呼ばれる」

百の仕事をこなせる人。
つまり、そういう精神を持っているということ。

今では会社を定年退職され、
時間にも余裕が出来たことでさらに気合が入られているようです。

とっくに百姓失格の誰かさんと違って
自分でいろいろ研究しながら新しい作物に挑戦されているのです。

今では小一時間かけて丹波地方まで足を延ばされているとか。

そう言えば数年前、豊中のZ菜園を見学させていたこともありましたね。

思い起こせば「デジマ」で繋がったのが最初、
以来、ジャンボにんにくしずく型トマトヤーコンダビデの星
今回の翡翠ナスを紹介して頂いて
ファーマーズマーケットなどでは大人気です。

以前はYEBISUマルシェや横浜のかもめマルシェ
二俣川と足を延ばしたりしていましたが、
最近は九州の外へ出かけることは殆どなくなっていますので、
これからは❝Umekikiマルシェ❞にでもコラボ出店もいいかなと。

そのためにも今のコロナ禍が
早く収束してくれないことには・・





  ←<foさnt size="2">クリックで応援をお願しいします。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無沙汰をわびる | トップ | 梅雨末期に逆戻り »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まーちん)
2021-08-11 16:58:16
atcchin様 こんにちは。

先日の台風の被害は大丈夫でしたか?
毎日毎日暑いですね😵💦💦

本当にどひゃーですね!
家庭菜園でこんな立派なお野菜凄いですね!
翡翠茄子スーパではあまり見かけませんねお味は普通の茄子と変わりないのですか?
またコロナ禍が収束したらカモメマルシェにもお越しください是非是非伺います♪
返信する
Unknown (グランマ)
2021-08-12 03:49:38
atcchinさん

atcchinさんも立派な匠
それ以上を求めるのも匠なんですね

そちらは大雨の予報ですがいかがでしょうか
お気をつけてください
恵みの雨で終わってくれるといいですね
返信する
大雨 (グランマ)
2021-08-13 11:54:45
atcchinさん

雲仙では大雨だったとニュースで報道されています
心配です
くれぐれもお気を付けください
返信する
おはようございます♪ (guma)
2021-08-14 07:16:52
今、14日の朝です。
岡山のこちらもすごい雨ですが
ニュースで長崎の惨状をみて気をもんでいます。

初盆で心も体もお忙しい中、この激しい雨。。。

どうぞ無事乗り切っておられますように。
返信する
まーちん さん (atcchin)
2021-08-14 09:33:37
返事遅くなりました。
お陰さまで台風の被害は無かったのですが、
この大雨続きで浸かってしまっている田んぼもあるようです。

日本橋のアンテナショップ長崎館からのお誘いもあり、
コロナ禍が収束したらベイクオーターにもぜひまた伺いたいですね。
「作りながら売る」をモットーにしていますから。
返信する
グランマ さん (atcchin)
2021-08-14 09:36:23
いつもご心配ありがとうございます。
台風9号は恵みの雨となって喜んでいたらこの大雨続き。
もう雨は要らないのですが、令和の神様限度をご存じないようで困りものです。
また、どうしてお盆に?と恨みたくもなりますね。
返信する
guma さん (atcchin)
2021-08-14 09:40:04
おはようございます。
お山雲仙温泉のほうは被害も出ているようですが、
お陰さまで下界では大きな被害は出ていないようです。

そうなんです。
ただでさえ今のコロナ禍で如何したらいいものか悩まされる初盆。
それに加えてこの大雨続き、もうやり辛いことといったら・・・
guma先生の絵本もなかなか読み聞かせる時間が無いようです。
返信する

コメントを投稿