今年もいよいよ稲刈り本番、
晩生の「にこまる」の刈り取り開始しました。

例年の如く
まず一番手はここの田んぼから。

オペレーターは何時もの従兄の長男S君。
毎年、刈り取りは地元の集落営農組織に部分委託しているため、
収獲の醍醐味を味わえないのは悲しい~~。
ただ、高額なコンバインを保有する必要もないし、
毎年決まった額を経費として、その時間他の作業が出来る。

刈り取った稲ワラは細かく裁断して鋤き込んでいたのですが、
今年は畜産農家のUさんが欲しいということで・・・
この晩生「にこまる」が、
おそらく日本中で一番最後の稲刈りではないでしょうか。
今年はよりによって出穂、穂揃い期に
二つの台風の接近で収量が気になるところです。
玄米の充実度が悪ければ整粒値が下がり、
屑米が多くなって等級も下がるだけでなく
自ずと全体の収量も少なくなります。
見る限りそんなに心配するまでもないようです。

新規会員様募集中!
入会金、年会費等一切何もありません。
農薬・化学肥料を半分以下に抑えた特別栽培米「にこまる」、
赤土栽培「デジマ」を新規にご希望される方は⤵⤵⤵
===========================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。

「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。
晩生の「にこまる」の刈り取り開始しました。

例年の如く
まず一番手はここの田んぼから。

オペレーターは何時もの従兄の長男S君。
毎年、刈り取りは地元の集落営農組織に部分委託しているため、
収獲の醍醐味を味わえないのは悲しい~~。
ただ、高額なコンバインを保有する必要もないし、
毎年決まった額を経費として、その時間他の作業が出来る。

刈り取った稲ワラは細かく裁断して鋤き込んでいたのですが、
今年は畜産農家のUさんが欲しいということで・・・
この晩生「にこまる」が、
おそらく日本中で一番最後の稲刈りではないでしょうか。
今年はよりによって出穂、穂揃い期に
二つの台風の接近で収量が気になるところです。
玄米の充実度が悪ければ整粒値が下がり、
屑米が多くなって等級も下がるだけでなく
自ずと全体の収量も少なくなります。
見る限りそんなに心配するまでもないようです。

新規会員様募集中!
入会金、年会費等一切何もありません。
農薬・化学肥料を半分以下に抑えた特別栽培米「にこまる」、
赤土栽培「デジマ」を新規にご希望される方は⤵⤵⤵
===========================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。






「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます