先日のフジ系列で再々放送を録画。
2008年 矢口史靖監督
ヒコーキ・ムービー!
映画「ハッピーフライト」
舞台は空港!!
空のプロたちの姿を描く!
ハワイ便で一体何が!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cd/0ba6fd2985c227cb3a524badf6fe0e41.jpg)
管制官に機長と副操縦士、整備士やCA、GHたちから
鳥被害を防ぐ航空保安協会職員まで。
なるほど! そうそう! あるある!
要所要所の仕草やフレーズ、
これが当たっているだけに思わずニヤリ。
航空業界の裏側がユニークに描かれているんです。
この映画を見ると
思い出されるのが君の事。
もう13回忌を迎えるのか・・・・・前回の記事へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a3/e827106f6f759d888450b7ee002630b9.jpg)
「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。
2008年 矢口史靖監督
ヒコーキ・ムービー!
映画「ハッピーフライト」
舞台は空港!!
空のプロたちの姿を描く!
ハワイ便で一体何が!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cd/0ba6fd2985c227cb3a524badf6fe0e41.jpg)
管制官に機長と副操縦士、整備士やCA、GHたちから
鳥被害を防ぐ航空保安協会職員まで。
なるほど! そうそう! あるある!
要所要所の仕草やフレーズ、
これが当たっているだけに思わずニヤリ。
航空業界の裏側がユニークに描かれているんです。
この映画を見ると
思い出されるのが君の事。
もう13回忌を迎えるのか・・・・・前回の記事へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b6/1806e8095c8384bd2179218fea16f869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/88/4e4a6cde0f36a393f4ecadc84cab854d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/95/c3e3ea31921ed9fe86254aaa7d011f47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3d/77a1b46ae161e90e28ef0f3629aa7b14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/63/9e3450f5b45996a82c9ca6062966c4a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a3/e827106f6f759d888450b7ee002630b9.jpg)
「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。
一見、格好良く見える業界ですが大変な仕事です。
整備士だった彼は北海道出身で成田在住だったため、告別式も参列できず、奥様へ手紙を書いたことでした。
お墓参りでもと思っているのですがなかなか行けていません。
すでに10年以上経っていますが何度見ても面白いです。
本心を暴露されたようで余計ニヤリとするんですね。
映画では面白可笑しく表現されていますが、
本当は各部署で安全運航に徹して業務しているんですよ。
本当に何度見ても要所要所で笑えるんですね。
良く現場を取材されて制作されていると思います。
最近、CMでやっていますが今のデジタル化で、
搭乗も簡単になっているようですが着いて行けそうにありません。(笑)
この先品は見ていませんが次の再々再放送を待ちます
お友達を感じながらの作品鑑賞
きっとお元気の時に観るのとでは違った思いなんでしょうけど
悲しいですね
元気を出して頑張ってください
それが残された者の役目だと思います
航空業界で、お仕事されてたのですね。
私達のお友達(知り合い)にも、管制官の方がおられ、何回みても、ついテレビにかぶり付きで見ています。
私も、この作品は大好きです!!
知人に、JTAの整備士さんがいらっしゃるのですが、この方も絶賛してました。
ですが、そんな悲しいお話があったなんて・・。
いろんな意味で、ぽてと倶楽部さんにとっては大切な作品なんですね。
(>_<。)