ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

過去最高の収量になりそうです

2012-10-19 | 米づくり(にこまる)
にこまるを栽培して6年目。
初めて百姓の夢「反当たり10俵」を達成しました。



今まで3枚の田んぼを刈り取ったうちの2枚が、
1反当りの収量が玄米10俵(30kg袋20袋)を記録。
残りの1枚も9俵オーバーの好成績。

「特別栽培」では農薬と化学肥料を50%削減しての栽培で、
夢の達成は無理だと考えていました。

その分、有機肥料で栄養分を補う必要があり、
一番身近な稲ワラの還元がありますが、
わが家の稲ワラは毎年、畜産農家の方がすべて買い取られていきます。
近くであれば堆肥と交換という契約の形もとれるんですが・・・

そこで昨年の稲刈り後、
お米の副産物、籾殻、米糠、を田んぼに戻して
鋤き込んでやるのと同時にイネの切り株も
微生物が分解し易いように今年の春までに何回も耕起してやりました。

これが今年の土づくりですが、
もう一つ拘ったのが穂肥散布のタイミングです。

にこまる生産者組合主催の「穂肥の検討会」へも参加し、
「にこまるの」生みの親でもあるS氏にも相談に乗って頂きました。

そこで、今年は例年より約4~5日ほど穂肥の投入を遅らせたのです。
つまり、出穂のちょうど1週間前ということです。

遅くなることで食味が損なわれる可能性もあるということで、
一種の博打に近かったのですが全ての圃場で実施しました。

また、今年は数個の台風が東シナ海を北上し、
ハラハラさせられましたが幸にも直撃は避けられ、
色んな面で条件が良かったのでしょう。

ただ一つだけ残念なのは最後になってのウンカ被害。
一緒に同じ地域で百姓している以上、
お互いさまなんですが、何の話もないのは非常に残念だ。


=================================================
平成24年産特別栽培米「ながさきにこまる」
生産見込み数量に達したことで、一旦締め切っていましたが、
実際に半分ほど刈り取った段階でかなりの収量アップが
見込めそうです。只今、追加受付中です。
=================================================

☆ご希望の方は左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスまでメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。

日記@BlogRanking

  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日より発送予定

2012-10-18 | 米づくり(にこまる)
今朝、田んぼには水が溜まっています。
きのうは結構降ったんですね。

午前中の稲刈りは中止しして、
ご予約のお客様への発送準備に取り掛かります。



送り状の作成と振込依頼書はいつも事務局長(愚妻)の役目。
まだ暫くかかりそうで、腱鞘炎の悪化が心配されます。

PCが古くなりゆうパックのソフトに対応が出来ず、
ここ数年は毎回手書きなんです。

お礼状だけはなんといっても私自身の気持ちを込めて・・・

発送は、ご予約順に発送させて頂きますのでご了承ください。


=================================================
平成24年産特別栽培米「ながさきにこまる」
生産見込み数量に達したことで、一旦締め切っていましたが、
実際に稲刈りしてみて収量に若干余裕ができました。
=================================================

☆ご希望の方は左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスまでメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。

日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の一日も籾摺りは続く

2012-10-17 | 米づくり(にこまる)
湿度のせいで籾乾燥に時間がかかったが、
お昼からは倉庫で籾摺り再開。



昨年から新しく仲間入りしたこの籾摺り機。
ボタン一つでモーターが廻り出し、



レバー一つで籾はホッパーから吸い込まれ、



ロールで籾殻が取り除かれ、玄米、混合米、籾に揺り分けられ、



次に小米や未熟米が取り除かれ整粒玄米が排出される。

一昨年前まで使用していた万石式の籾摺り機に比べると格段の差。
乾燥機と一緒にリニューアルしたことで
作業は早く随分楽になったが、その分まだ支払いが残っている。


=================================================
平成24年産特別栽培米「ながさきにこまる」
生産見込み数量に達したことで、一旦締め切っていましたが、
実際に稲刈りしてみて収量に若干余裕ができました。
=================================================

☆ご希望の方は左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスまでメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。

日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ達は大喜びです

2012-10-17 | 日々の農作業
ズバリ天気予報が当たりました。

週間予報では17日はずっと小さい傘マークだったので
どうせ・・・・・と、あてにはしてなかったのですが、
久しぶりのお湿りに畑のジャガイモ達は大喜びです。

稲刈りは延期でいい骨休めにと言いたいところですが、
いやいや、そうゆっくりしてはいられません。
会員様向けの発送と近隣の配達があります。

お礼状に振込依頼書、一番大事な送り状が
全く出来ていないのです。
今まで後回しにしてきたツケが回ってきたんだから仕方ない。

それはともかく、外の雨足が強くなったような・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈りスタートしました

2012-10-16 | 米づくり(にこまる)
今年は天気に恵まれ、
例年より2、3日早い稲刈りとなりました。

今残っているのは殆んどが「にこまる」です。







稲刈り作業だけは部分委託しています。

米作りのエピローグともいえる収穫の醍醐味を
自分で直に味わえないのはちょっと残念なんですが、
以前父親が所有していたコンバインが壊れてからは購入していません。

今の作付け面積では部分委託したほうが得策のようです。



ヒノヒカリは既に刈り取りも終了して
畜産農家による稲ワラの取り上げが多く見られます。

=================================================
平成24年産特別栽培米「ながさきにこまる」
生産見込み数量に達したことで、一旦締め切っていましたが、
実際に稲刈りしてみて収量に若干余裕ができそうです。
=================================================

☆ご希望の方は左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスまでメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。

日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坪枯れの犯人が判明

2012-10-15 | 米づくり(にこまる)
こいつが犯人です。



いきなりこんな画像をすみません。

きのう届いていたDr.Sakai からの追記メールによると、

> 「手袋がベトベトになる」はウンカが稲の汁を吸った
> 「おしっこ」を排泄(英語でdew(甘露の意))するためで
> それが付いていると言うことは,虫が多くいるということです
>

え、ベトベトはウンカの「おしっこ」ですか。
そう言われると枯れた葉に露のような物が確認できます。
確かにウジャウジャいますね。オェッ!

最初からこれだけはっきり見えていたら気持ち悪くて、
むしろ老眼でぼんやりだから手刈り出来たのかも。

今度は別の田んぼで、またもや畦際の株が餌食となっています。
ここの田んぼは、きょうの午後刈り取る予定にしています。

奇しくもお隣さんは昨日の田んぼの持ち主と同じ人物。

・・・・・・・。
我慢の限界。


=================================================
平成24年産特別栽培米「ながさきにこまる」
お陰さまで、今年も生産見込み数量を完売となりました。
一旦締め切らせていただきます。ありがとうございました。
最終的に収量が確定次第、追加注文をお受けします。
=================================================

☆ご希望の方は左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスまでメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。


日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にこまる危うし

2012-10-14 | 米づくり(にこまる)
まったくここにきて迷惑千万、お隣りの坪枯れ圃場。





これは1週間前の状況で、
わが家の田んぼ(右)とは畦をまたいで隣り合わせ状態で、
飛び火するのも時間の問題かと思っていました。



当のお隣りさんはさっさと刈り取ったようだが時すでに遅し。
今度は家の田んぼが危機的状況になっている。
畦から4~5列目までのイネの株元や葉、茎にも虫がうじゃうじゃ。

すでにイネにも異変が見受けられ、たまらず手刈りを試みたが、
株を持つ手袋はベトベトで真っ黒になるほど。

農研センターのDr.Sakaiの診立ての通り
トビイロウンカ(秋ウンカ)の仕業のようです。

> アブラムシでこういう枯れかたをすることはないので
> トビイロウンカ(秋ウンカ)による坪枯れだと思います。
> 枯れたところの回りの株に、株元から(ひどいときは株の上の方まで)
> こういう虫がいませんか?(羽がないの(幼虫)もいます)
> 坪枯れを放っておくと,枯れている範囲がどんどん広がる
> 危険があります。
>
> 早めに刈ってしまうか、刈取りまで1週間以上ある場合は
> トレボンかスタークル(ともに収穫前7日まで使用可)を坪枯れの周辺部の株元
> (枯れている部分の周りの生きている株にたくさん虫がいるはず)にスポット散
> 布します。(収穫前に農薬は使いたくないですが・・・)。

幸いなことに周囲は刈り取りも済んでいるので
JAと相談して薬剤を畦側よりスポット散布しました。
これ以上拡がらないことを祈るだけです。

使用薬剤:トレボン粉剤(収穫7日前まで使用可)

お互いさまとは分かっていても、お隣さんから事訳の一つもない。
我々の手本となるべき人物でもある人なのに・・・
「見て見らぬ振り」、「知って知らぬ振り」か。


=================================================
平成24年産特別栽培米「ながさきにこまる」
お陰さまで、今年も生産見込み数量を完売となりました。
一旦締め切らせていただきます。ありがとうございました。
最終的に収量が確定次第、追加注文をお受けします。
=================================================

☆ご希望の方は左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスまでメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。


日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の降水量0mm

2012-10-13 | じゃがいも(デジマ)
きのう天気お姉さんが言っていました。
当地の今月の降水量は0mm。

今月に入って全く雨が降っておらず、
畑は砂漠の様相でジャガイモも水を欲しがっています。









一雨降ってくれればグイッともう一回り大きくなるのですが・・・

こう天気が良いとアブラムシの発生が予想され、
きょう1回目の防除(殺虫、殺菌)を予定しています。


=================================================
平成24年産特別栽培米「ながさきにこまる」
お陰さまで、今年も生産見込み数量を完売となりました。
一旦締め切らせていただきます。ありがとうございました。
最終的に収量が確定次第、追加注文をお受けします。
=================================================

☆ご希望の方は左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスまでメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。


日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き菓子

2012-10-12 | よもやま話
長男夫婦が選んだ披露宴の引き菓子は、
Le Jardin Bleu(ル・ジャルダン・ブルー)の焼き菓子。

メルヘンチックな家の形をしたパッケージ。



 

さっそくドアを開けて中に入ってみると、



上品で存在感を感じさせる姿かたちが印象的な焼き菓子が入っており、
目と舌を十分に満足させてくれるまさに「お菓子の家」です。

スタジオジブリのアニメ映画
「平成狸合戦ぽんぽこ」の舞台となった多摩ニュータウン。
多摩市京王・小田急永山駅の近くにあるそうだ。


=================================================
平成24年産特別栽培米「ながさきにこまる」
お陰さまで、今年も生産見込み数量を完売となりました。
一旦締め切らせていただきます。ありがとうございました。
最終的に収量が確定次第、追加注文をお受けします。
=================================================

☆ご希望の方は左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスまでメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。


日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諫早湾干拓を見学に

2012-10-11 | よもやま話
調布の叔母が帰京するということで、
空港へ向かう途中諫早湾干拓を見学に立ち寄る。



干拓内部堤防延長7,800mの中央部分で、
さらにその沖(画面左側)に話題の潮受け堤防が設置されている。



赤丸が現在地。

有明海から心地よい風が吹き、360度の広大な農地に驚かれる。





すでに大型機械が導入され営農が行われていて、

「ここにきての排水門を開門して海水を入れるのも如何なものか・・・。」


=================================================
只今、平成24年産「ながさきにこまる」新米予約受付中です。
特別栽培のため人気が高く、今年も生産見込み数量に達した段階で、
一旦締め切らせていただきます。
=================================================

☆ご希望の方は左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスまでメールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。


日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする