巨大な駅、周辺はデパートやホテル、ビル群で都会の風景。
しかし、通りを歩き始めると
風情漂う古い寺や庭園を見ることができます。
この路地を行くとどこに出るのだろうと
ワクワクするのです。
往時をしのぶような町名や通りの名前も素敵
空港バスは、京都駅八条口に到着。
荷物を預けて、東寺(教王護国寺)を目指します。
弘法大師(空海)が建てた真言宗の総本山です。
京都のシンボル五重の塔、9世紀末の完成で、高さ55m、
現在の塔は、江戸時代の再建です。
古塔としては日本最大の五重塔、
日本一高い木造建築でもあります。
桃山時代の金堂、室町時代の講堂。
講堂の国宝・帝釈天のお顔が好きだなあ。
写真撮影は不可なので、お見せできないのが残念
仏像もお顔が命と思うまるみです。
空海は、804年唐に留学し、真言密教を学び帰朝。
まるみが11月に旅した西安で学ばれたので、
親近感など持ちながら見学しました。
なんとなく唐の香りがするようなお寺です。
次に、浄土真宗本願寺派の本山、西本願寺へ。
正面に親鸞聖人の御影を安置する御影堂、
右手に阿弥陀堂と東本願寺とは逆の配置となっています。
2月に茨城県立歴史館の親鸞展に行き、
親鸞聖人について少しばかり知識を得ています。
旅をしていると、点と点が結ばれて線になるというのか
知識が広がることを実感します。
(まあ、忘れることのほうが多いけれど…)
伏見城の遺稿といわれる国宝の唐門が見事です。(上の写真)
四条大宮駅まで、カフェを探しながら歩きます。
小さなお寺や宿坊も数多く存在するのですが、
なかなか好みのカフェが見当たりません。
生活圏の違う人々の生活を垣間見ながらの散策は
とても楽しいのですが、そろそろ休みたいです。
とにかく、四条大宮から嵐電嵐山全線制覇で嵐山へ。
京都府京都市
2010.12.17
しかし、通りを歩き始めると
風情漂う古い寺や庭園を見ることができます。
この路地を行くとどこに出るのだろうと
ワクワクするのです。
往時をしのぶような町名や通りの名前も素敵
空港バスは、京都駅八条口に到着。
荷物を預けて、東寺(教王護国寺)を目指します。
弘法大師(空海)が建てた真言宗の総本山です。
京都のシンボル五重の塔、9世紀末の完成で、高さ55m、
現在の塔は、江戸時代の再建です。
古塔としては日本最大の五重塔、
日本一高い木造建築でもあります。
桃山時代の金堂、室町時代の講堂。
講堂の国宝・帝釈天のお顔が好きだなあ。
写真撮影は不可なので、お見せできないのが残念
仏像もお顔が命と思うまるみです。
空海は、804年唐に留学し、真言密教を学び帰朝。
まるみが11月に旅した西安で学ばれたので、
親近感など持ちながら見学しました。
なんとなく唐の香りがするようなお寺です。
次に、浄土真宗本願寺派の本山、西本願寺へ。
正面に親鸞聖人の御影を安置する御影堂、
右手に阿弥陀堂と東本願寺とは逆の配置となっています。
2月に茨城県立歴史館の親鸞展に行き、
親鸞聖人について少しばかり知識を得ています。
旅をしていると、点と点が結ばれて線になるというのか
知識が広がることを実感します。
(まあ、忘れることのほうが多いけれど…)
伏見城の遺稿といわれる国宝の唐門が見事です。(上の写真)
四条大宮駅まで、カフェを探しながら歩きます。
小さなお寺や宿坊も数多く存在するのですが、
なかなか好みのカフェが見当たりません。
生活圏の違う人々の生活を垣間見ながらの散策は
とても楽しいのですが、そろそろ休みたいです。
とにかく、四条大宮から嵐電嵐山全線制覇で嵐山へ。
京都府京都市
2010.12.17