伊豆半島への玄関口に広がる熱海温泉。
熱海は何度となく訪れているのに
温泉には入ったことがありませんでした。
日本三大温泉の一つであるし、
別府温泉、白浜温泉は入っているので、
日本三大温泉制覇のために熱海温泉に行こうと決めました。
まるみは、日本三大○○とか、世界三大○○に弱いです。
行きたい、行きたい、行きた~いとなってしまいます。
海に向かって勾配を描く斜面に旅館・ホテル・保養所など
300軒を超える宿がヒナ段上に建ち並ぶ
全国一の大温泉だったのは昔の話。
その数も三分の一までに減少し、
リゾートマンションに変わっている所もあります。
かつては、新婚旅行のメッカとして
多くのカップルを引きつけたようですが、
現在では、週末を利用した行楽客でしょうか。
その歴史は古く、1500年以上前と言われています。
海底から源泉が湧き昇り、周りの海が
熱くなったことが地名の由来とか。
温泉好きの徳川家康も多勢の家臣を連れて訪れたり、
江戸の風呂屋も熱海から温泉を取り寄せるほど、
江戸の人々に好まれたそうです。
泉質は含塩化土類弱塩泉、約96度
婦人病、神経痛、リウマチに効能があります。
日本三大温泉とは
静岡県・熱海温泉 和歌山県・白浜温泉 大分県・別府温泉です。
2011.1.15
熱海は何度となく訪れているのに
温泉には入ったことがありませんでした。
日本三大温泉の一つであるし、
別府温泉、白浜温泉は入っているので、
日本三大温泉制覇のために熱海温泉に行こうと決めました。
まるみは、日本三大○○とか、世界三大○○に弱いです。
行きたい、行きたい、行きた~いとなってしまいます。
海に向かって勾配を描く斜面に旅館・ホテル・保養所など
300軒を超える宿がヒナ段上に建ち並ぶ
全国一の大温泉だったのは昔の話。
その数も三分の一までに減少し、
リゾートマンションに変わっている所もあります。
かつては、新婚旅行のメッカとして
多くのカップルを引きつけたようですが、
現在では、週末を利用した行楽客でしょうか。
その歴史は古く、1500年以上前と言われています。
海底から源泉が湧き昇り、周りの海が
熱くなったことが地名の由来とか。
温泉好きの徳川家康も多勢の家臣を連れて訪れたり、
江戸の風呂屋も熱海から温泉を取り寄せるほど、
江戸の人々に好まれたそうです。
泉質は含塩化土類弱塩泉、約96度
婦人病、神経痛、リウマチに効能があります。
日本三大温泉とは
静岡県・熱海温泉 和歌山県・白浜温泉 大分県・別府温泉です。
2011.1.15